Active Foot アクティブ・フット > サロン案内 > お客様の声 > 「先生に会えてよかったです!」(お客様の声)

「先生に会えてよかったです!」(お客様の声)

2017年5月21日

カテゴリ

埼玉熊谷の『巻き爪専門店』アクティブ・フットです。

図書館司書になりたかった、『あなたの巻き爪改善させ隊』隊長のたまいです。

司法書士試験が始まりましたね。

…て、「ししょ」と「しょし」違いですが(笑)、

昔、本に囲まれて仕事がしたいと思い、図書館司書という仕事があることを知りました。

もう今じゃ、PCでの検索機能が発達して、

図書館司書の役割も衰退してますけど、

欲しい本を何万冊とある本の中から探し出すっていうスゴ技に憧れたんでしょう(笑)。

 

さて。

本日の巻き爪さんは、以前爪の切除を行ったものの、

今度は反対側の指が巻き爪になってしまったという方。

しかも、この方の手術した爪は切除し切れずに、

小さな角のような爪が生えてきてしまいました。

toukou爪の小脇に見える小さなツノ。

これ、れっきとした爪なんです。

巻き爪の手術というと「鬼塚法」と「フェノール法」が有名ですが、

どちらも巻き込んだ部分の爪を取り除き、

取り除いた部分の根元、爪を作る工場「爪母」の活動を止めます。

「鬼塚法」場合は、小さなスプーンでガリガリと骨膜まで削り取ります。

もちろん、麻酔してないと出来る手術じゃありません(笑)。

「フェノール法」は、コットンにフェノールという薬品を染み込ませ、

爪母にグリグリと差し込み薬品を浸透させます。

こちらももちろん麻酔ありきです(笑)。

肉眼では十分に、取り除いた(若しくは、浸透させた)ようにみえても、

ほんのわずかに爪母組織が残ると、こんな風に脇から爪がニョキニョキと生えてきます。

爪の生命力って凄いんですよ。

ですので、大変残念なことに、これは手術の失敗です。

大抵の場合、手術のやり直しを勧められますが、

この方は「もーうっあんな痛い思いは嫌っ!」と、再手術を拒否。

とりあえず、手術した爪は変形したものの(それが先ほどの画像)、巻き込みは治まりました。

しかし、しばらくすると、右に引き続き左の親指も巻き爪の傷みに悩まされるように。

それでも、「手術は二度としたくない!」と、痛みを抱えながら月日は流れ。。。

ある時、当サロンンの折込広告を見つけたそうです。

ご主人にも相談され、すぐにご連絡くださいました。

ありがたいことです。

とはいえ、この方の爪は、なかなか頑固な巻き爪でして、

最初は爪が全く動かず、「もうこの爪は治らないかしら。。。」と不安な面持ち。

力を加えると爪が割れてしまうことも考えられ、

かなり慎重に爪を整えてきました。

まだ途中経過ですが、現在の状態がこちら。

Before&After34

すでに、お痛みはないそうです。

まだ、きれいな爪になるには時間がかかりますが、

それでも痛みなく歩ける状態にまでなり

「私、本当に先生に会えてよかったです!」と仰ってくださいました。

なんともおこがましい限りです。。。

 

p.s.

中には、補正では何ともならない爪の方もいらっしゃいます。

現在も、当サロンへ定期的に通ってくださる方の中にも、

手術を視野に入れた方がいい方もいます。

ご説明はするんですが、

やはり手術となるとなかなか勇気がいりますよね。。。

根治治療、保存療法の、メリット、デメリットどちらもご説明させていただきますので、

長い目で見てどちらかを選んでみて下さい。

 

 

・*:..。o○☆゚+。*゚¨゚゚・*:..。o○☆゚+。*゚¨゚゚・*:..。o○☆゚+。*
埼玉熊谷の『巻き爪専門店』アクティブ フット
足のお悩みお聞かせください。

お客様から届いた喜びの声
お客様の声

こんなときどうしたらいいの?
よくあるご質問

ご予約方法は以下の3つから!
24時間受付Web予約
FAXフォーム
・お電話 048-594-6379
24時間受付のWEB予約がおすすめです♪

サロン所在地:熊谷市桜町2-9-43 シャトーいづみ308
営業時間:火 水 金 土 AM9:00~PM7:00