2017年4月15日
埼玉熊谷の『巻き爪専門店』アクティブ・フットです。
思わぬところで、無駄知識を得た『あなたの巻き爪改善させ隊』隊長のたまいです。
チャーリー・チャップリンは「チャーリー・チャップリンそっくりコンテスト」で3位に入賞したことがある。
本人なのに(笑)!
って、このトリビアが載ってた場所はどこだと思います?
なんと!オーストラリアの生理用品の剥離紙には、
こんなプチトリビアがいくつも記載されてるそうです。
面白いねー。
ついつい読みふけってトイレ長くなっちゃいそう(笑)。
さて。
本日の巻き爪さん。
久々に手強かったデス(^^;
巻き込みはもちろん、痛がり方が半端なかったデス。
触れば痛いのはもちろん、
長いまま補正をかけると爪が欠けることもあるので、
長~く伸びた爪の先端を切り落とすんですが、
この爪切りが痛い!
ニッパーの刃を入れた瞬間、唸り声と共に指が逃げたので、
私は思わず皮膚を切ってしまったかと思ったほど!
その後も、パチン、パチンと爪を切るごとに雄叫びが。。。
爪に神経が通っちゃってるんじゃないかと思われるほどの痛がり具合。
お写真掲載の許可を得ていないので、
どれだけ酷い巻き込みなのかをお見せできないのが残念。
ご自身では、ご自覚がなかったようですが、
化膿して膿が出て、その膿が固まって、筒状になった爪の真ん中をふさいでいました。
膿を溶かしながら、少しずつ爪をお掃除していくと(この時も常に悶絶。。。)、
やっと爪が出てきましたー。
「爪が顔を出しましたよー。」
「はあはあ。そ、そうですか。」(力が入り過ぎて、息も絶え絶え。。。)
爪が何処まで動くかを確認するために、爪をつまんで引き上げると、
「・・・っ!!!」
声にならない雄叫びが。
通常、圧迫した皮膚から爪を引き離せば、痛みが和らぐはずなのですが、
ここまで巻き込んでいると、皮膚から爪が離れた振動さえも激痛になります。
でも、引き上げたまま、しばらく固定していると、呼吸が落ち着いてきました(笑)。
実際には、楽になるんですが、この過程がツライ!!
一度補正具を引っ掛けて引き上げましたが、化膿していた爪が水分を含んでいたようで、
じわじわと補正具から爪が外れてしまいます。
残念ながら、1度目の補正は失敗しました。
「ごめんなさいね。もう一度補正し直しますね。」
しかし今度は、一度引き上げているので、爪と皮膚の間に少し隙間が空きました。
1回目よりも、もう少し根元側に補正具を引っ掛けます。
再び「・・・っ!!!」声にならない雄叫び(泣)。
2度目の引上げで、真っ赤な皮膚から爪が離れました。
しかし、まだ痛みは続いているようです。
「痛いけど、もう少し頑張って!直ぐに痛みが消えるはずですよ。」
爪を引き離したまま、2人で微動だにしない10秒間(笑)。
2度目の補正は成功しました。
膿で埋もれていた筒状の爪の真ん中にぽっかり穴が空き、
爪の下の皮膚は、真っ赤っか。
さぞかし痛かったでしょう。
「お疲れ様でした。」
「はあはあ。・・・お、終わったんですか。。。」(この時点で、息切れしつつ涙目)
「はい。今日はここまでが限界ですけど、ずいぶん楽にはなるはずです。」
実際に、立ち上がってみると・・・?
「全っ然違う!痛くない!来てよかったですっ!!!」
まだまだ広がったとは言えない程の隙間を作っただけですが、
これでも痛みの具合は段違いのようです。
もう一度言います。
久々に手強かったデス(笑)。
p.s.
痛くない施術を心掛けてはいますが、
既にお痛みがある場合は、
今回のようなこともあります(泣)。
しかし、直後には楽になることがほとんどです。
当日の入浴も問題ないですし、
翌日のお仕事にも支障はありません。
不安と痛みでお悩みでしたら、
一日も早くご相談くださいね。
・*:..。o○☆゚+。*゚¨゚゚・*:..。o○☆゚+。*゚¨゚゚・*:..。o○☆゚+。*
埼玉熊谷の『巻き爪専門店』アクティブ フット
足のお悩みお聞かせください。
お客様から届いた喜びの声
・お客様の声
こんなときどうしたらいいの?
・よくあるご質問
ご予約方法は以下の3つから!
・24時間受付Web予約
・FAXフォーム
・お電話 048-594-6379
24時間受付のWEB予約がおすすめです♪
サロン所在地:熊谷市桜町2-9-43 シャトーいづみ308
営業時間:火 水 金 土 AM9:00~PM7:00
ご予約はこちら