Active Foot アクティブ・フット > サロン案内 > お客様の声 > 【お客様の声】「これからまだ沢山歩くんだから、足は大切よ!」

【お客様の声】「これからまだ沢山歩くんだから、足は大切よ!」

2018年2月10日

カテゴリ

埼玉熊谷の『巻き爪専門店』アクティブ・フットです。

またまたアニソン新発見な、『あなたの巻き爪改善させ隊』隊長のたまいです。

私の大好きだった「ポールのミラクル大作戦」のOP曲も、

アニソン界の女王大杉久美子さんだった!

そうだったのかー。

もうこの先、こんなすごいアニソンの歌い手って出てこないと思う。

「よけのみち」なんて、聴くだけで泣けてくるもんね。

パトラッシュー(笑)。

 

 

 

 

さて。

本日は、初回で補正が完了し、

2回目には補正卒業という驚異のスピード卒業な巻き爪さんです。

元々、お痛みが強く出ていた訳ではなく、

なぜか片足だけ異常に巻き込む爪。

が気になって。。。

これ以上放っておくと大変なことになるかもしれないと、

お友達を連れ立ってご来店下さいました。

 

 

「車の運転に慣れていないので、お友達に案内してもらいながら来ました。」

なんと優しいお友達!

しかも、そんな不便をしてまでもご来店下さるなんて、ありがたいことです。

見れば、確かに片足だけ爪が巻き込んでいます。

お仕事中は運動靴だというのですが、

親指以外の指を見ると、若干ハンマートゥの傾向が見られます。

 

ハンマートゥとは、その名の通り、指がハンマーのように曲がってしまう症状。

ネットで分かりやすい画像がありましたので載せますね。

人差し指の第一関節が完全に90度に曲がっているのが分かります。

これ、自分で力を入れてる訳ではないんですよ。

さらに、第二、第三関節も曲がったりすることもあり、

曲がる部位によって、マレットトゥ、クロートゥと呼んだりしますが、

総じてハンマートゥと呼ぶことが多いです。

当サロンへやってくる巻き爪さんの中にも、このハンマートゥの方とても多いです。

今回の巻き爪さんは、この写真ほどではありませんでしたが、

人差し指と中指に少し変形が見られました。

つまり、靴の中で足が前滑りを起こしているんですね。

お話を聞くと、せっかく運動靴を履いているのに、

やはり紐を結ぶことをしていませんでした。

現在の足がどうしてこうなっているのか。

靴ひもを結ばないと、足にどんな悪影響があるのか。

今回の巻き爪の原因は、どこから来ているのか。

こういったことを順を追ってお話していくと、

「ああ!そうなんですね。確かに思い当たる節があります!」と、

きちんと理解していただくことができました。

履いてきた靴を見せていただきましたが、サイズが大き過ぎるようです。

紐を締め上げても、まだ余裕があるので、

靴のサイズを見治した方がいいかもしれませんね。

「なんか、初めて聞くことばかりですけど、全部納得できます。

まずは、靴ひもを結ぶ習慣を付けないといけませんね。」

隣で話を聞いていたお友達も、

「そうよ!まだこれから沢山歩かなきゃいけないんだから、足は大切よ!」

お帰りの際には、心強いお友達と一緒に(笑)、靴ひもを結び直してお帰りになられました。

そして、今回スピード卒業となった巻き爪はコチラ↓

 

 

 

p.s.

巻き爪になるのは、爪に原因があると思っている方がとても多いのですが、

爪そのものが問題なことは稀です。

あなたの巻き爪の原因はどこにあるのか、じっくり探ります。

初回のカウンセリングは無料です。

お電話048-538-6711か、24時間受付Web予約にてお気軽にご予約くださいね。

 

 

 

 

・*:..。o○☆゚+。*゚¨゚゚・*:..。o○☆゚+。*゚¨゚゚・*:..。o○☆゚+。*

埼玉熊谷の『巻き爪専門店』アクティブ フット

まずは、無料カウンセリングで 足のお悩みお聞かせください。

お客様から届いた喜びの声
お客様の声
ブログにて日々お客様の声更新!

こんなときどうしたらいいの?
よくあるご質問

ご予約方法は以下の2つから!
24時間受付Web予約
・お電話 048-538-6711
24時間受付のWEB予約がおすすめです♪

埼玉熊谷の『巻き爪専門店』アクティブ フットが

『巻き爪スクール』を開講!

サロン所在地:熊谷市桜町2-9-43 シャトーいづみ308
営業時間:火 水 金 土 AM9:00~PM7:00