2023年3月2日
あなたの大切な人を寝たきりにさせない!熊谷唯一の巻き爪専門店『アクティブ・フット』です。
日向夏の食べ方を世の中に広めたい『あなたの巻き爪改善させ隊』隊長のたまいです。
スーパーにもあんまり並んでないんですけど、日向夏(ひゅうがなつ)って柑橘知ってます?
この日向夏の剥き方と食べ方が、関東人にあまり浸透してなくて、
美味しい部分を捨ててる人がいるらしいんですよ。
リンゴの皮を剥くように、表面の皮をシュルシュルと向いたら、
白いフカフカの部分と一緒に果肉を食べやすい大きさにそぎ落としてください。
果肉の酸味を白いフカフカが程よく和らげてくれて、
独特の食感と甘酸っぱさが美味しいんですよ♪
さて。
足トラブルの兆候って、どんな時に感じます?
足に直接痛みが現れれば、そりゃ自分でも
「あ、足に何か悪いことが起きてるんだな。」という感覚はあると思うんです。
ところが、実際のところ、
そんな風に分かりやすく足が不調を訴えることって、あんまりないんですよね。
多少、靴がきつくても、
多少、指が変形しても、
多少、膝が曲がっても、
それほど困るようなことって起きないと思うんです。
でも、確実に足への負担は重くのしかかっていて、
それが痛みに変わる頃には、
足の状態は相当悪いと思ってください。
じゃあ、
そうなる前に、どんな症状が出たら、自分の足ってヤバいの?
っていう「足トラブルの兆候5選」をピックアップしてみました。
1.片足立ちで靴下が履けない
2.いつも同じ方向にスカートが回る
3.かかとがパックリ割れる
4.毎朝、ベッドシーツが同じ方向にヨレる
5.足を組む癖がある
どうです?
ひとつでも、気になる項目ありました?
これらは、全て足裏のアーチが下垂することで、
重心が不安定になり、
歪んだ身体が、少しでも楽な方に楽な方に動いていくため、
あらゆる関節において、左右、前後、上下で、自分が使いやすい方向というのが生じます。
使いやすい方向ばかり使っていると、筋肉も、左右、前後、上下のバランスが崩れます。
右利きの人が、右腕、右太ももが左に比べて、引き締まっているのはこの所為です。
これらは、身体のバランスを整え、重心を安定させることによって、
ほとんど解消される問題です。
それには、靴とインソールで整えるしかありません。
自力で整えるなんて、ほぼ無理だと思ってください。
フットケア先進国の英知を結集したインソールなら、
これらの問題なんて朝飯前で解決しちゃいます。
履くだけで、一気に身体のバランスを整えてくれるので、
運動嫌いのものぐささんでも大丈夫。
もちろん、スポーツ大好きなアクティブな方が履いてくれたら、
パフォーマンスは爆上がり間違いありません!
p.s.
ぜひ一度、足の計測と共に、インソールの試し履きにいらしてください。
その際は、履きなれた靴を履いて来てもらい、
インソールを入れたい靴も是非ご持参ください。
・*:..。o○☆゚+。*゚¨゚゚・*:..。o○☆゚+。*゚¨゚゚・*:..。o○☆゚+。*
埼玉熊谷の『巻き爪専門店』アクティブ フット
まずは、新規カウンセリングで 足のお悩みお聞かせください。
お客様から届いた喜びの声
・お客様の声
・ブログにて日々お客様の声更新!
こんなときどうしたらいいの?
・よくあるご質問
ご予約方法は以下の2つから!
・24時間受付Web予約
・お電話 048-538-6711
24時間受付のWEB予約がおすすめです♪
埼玉熊谷の『巻き爪専門店』アクティブ フットが
『巻き爪スクール』を開講!
サロン所在地:熊谷市桜町2-9-43 シャトーいづみ308
営業時間:火 水 金 土 AM9:00~PM7:00
ご予約はこちら