2015年3月18日
- カテゴリ
熊谷妻沼の『巻き爪専門店』アクティブ・フットです。
ファッションセンターしまむらとスーパーマーケットのヤオコーが、
共に埼玉県児玉町が発祥の地だと知り、おったまげたオーナーセラピストのたまいです。
地元だと思っていた埼玉も、まだまだ知らないことばかりです。
数十年後に、「えーっ?アクティブ フットって、熊谷妻沼が発祥なのー?!」
などと言われるように、私も頑張りたいと思います(笑)。
さて。
本日は久々に町へ繰り出し、おのぼりさんと化した訳なんですが。
最近は、フットケアグッズが本当に種類豊富に出回っていますね。
・足指を広げる室内履き。
・足裏をじんわり温めるあったかグッズ。
・ガサガサかかとがツルツルになる足裏カバー。
などなど。
私が十年以上前に巻き爪が痛くて、ドラッグストアーやら靴屋さんに行った頃には、
フットケアグッズコーナーなんて、おじさんたちが靴中に入れる防寒インソールくらいしかなかったもんです。
コンクリートジャングルに暮らす現代人には、
足裏を癒してあげることがとっても重要だって認知されつつあるということでしょうか。
でもね。
そんな数あるフットケアグッズの中でも、どうしてもコレ!と思えないものが『インソール』。
そもそも足のトラブルって本当に様々な形で顔を出しますが、
元を正すと全ての元凶は『足裏アーチの崩れ』から来ています。
この崩れがなければ、タコや魚の目も出来ないし、
爪が変形したり、極端にかかとがガサガサするなんてこともない。
もちろん、巻き爪にだってならないんです。
だから、その現代人の弱った足裏のアーチを支えてあげる役目が『インソール』。
なのに、本当に足裏をサポートしてくれるインソールなんて、市販品で目にしたためしがない。
ううむ。
確かに、ここ数年でやっとフットケアグッズの売り場コーナーが広がりを見せている昨今。
靴文化が本格化して、まだ100年も経たない日本に、
そこまでの力量を求めてはダメということなのか。。。
p.s.
アクティブフットでは、本当に足が求めるインソール。
『フォームソティックス』を取り扱っています。
ぜひ一度、履き心地と、その矯正力を実際にお試しにいらしてください。
・*:..。o○☆゚+。*゚¨゚゚・*:..。o○☆゚+。*゚¨゚゚・*:..。o○☆゚+。*
熊谷妻沼の『巻き爪専門店』アクティブ フット
巻き爪 魚の目 外反母趾 足のお悩みお聞かせください。
お客様から届いた喜びの声
・お客様の声
こんなときどうしたらいいの?
・よくあるご質問
ご予約方法は以下の3つから!
・24時間受付Web予約
・FAXフォーム
・お電話 0480-31-7547
現在、お電話が大変繋がりにくくなっております。
24時間受付のWEB予約がおすすめです♪
サロン所在地:熊谷市妻沼1431-2 虹色ハウスsugar内
・お店までのガイドマップ
営業時間:火 水 金 土 AM10:00~PM7:00
ご予約はこちら