2017年2月28日
埼玉熊谷の『巻き爪専門店』アクティブ・フットです。
中学時代に歌った合唱曲を懐かしんでいる『あなたの巻き爪改善させ隊』隊長のたまいです。
あんなに歌い込んで練習したはずなのに、結構忘れちゃうもんですね。
どうしても思い出したくて、Youtubeで動画検索しちゃいましたよ。
ちなみに、「海の賛歌」と「親知らず子知らず」が一番記憶に残っていますが、
本当は「樹氷の街」が歌いたかったなー(笑)。
さて。
昨日の記事で、インソールを入れるならアシックスのランニングシューズがおすすめとお伝えした訳ですが。
なぜランニングシューズをおすすめするのかというと、
各メーカーともランニングシューズに歩行運動の基本機能が全て集約されているからなんですね。
・踵の骨をしっかり支える
・土踏まずを支える
・横アーチを支える
・外側のアーチを支える
・指の付け根の関節部分(MP関節)がしなやかに曲がる
・甲部分でしっかりと足を抑える紐やベルトの装備
細かい機能を上げればキリがありませんが、
上記の6項目の条件を満たしていれば十分快適な靴と言えます。
つまり、ランニングシューズ以外の靴も上記の6項目を満たしていれば「いい靴」と言える訳です。
逆に、ダメな靴の条件を上げてみましょうか。
・歩くとかかとがパカパカ浮いてしまう
・かろうじて土踏まずには、ほんのりアーチサポートがあるが、横アーチ、外側アーチにサポートは皆無
・甲部分は大きく開いており、ベルトと言ってもお飾りレベル
・靴ベラを使わずに脱ぎ履きが楽に出来る
・ヒールが3cm以上ある
・・・どうですか?
ちなみに、最後のヒールの高さを厳密に言わせてもらえば、
自分の体重を支えられる限界は2.5cmと言われています。
ヒールが3cmある時点でアウトです(笑)。
運動靴でも、パンプスでも、人間の歩行運動に必要な機能は同じだということです。
足は人間の身体の土台です。
ビルでいえば基礎部分ですから。
ここを疎かにしていると、後々耐震機能で悩まされることになります。
今すぐ、今履いている靴を見直してみて下さいね。
p.s.
本当に快適に履ける靴なんて、そう何足もあるものではありません。
一度、靴箱を断捨離して、本当に自分の足に合う靴を厳選してみて下さい。
明日の自分の身体を生かすも殺すも、靴次第ですよ。
・*:..。o○☆゚+。*゚¨゚゚・*:..。o○☆゚+。*゚¨゚゚・*:..。o○☆゚+。*
埼玉熊谷の『巻き爪専門店』アクティブ フット
足のお悩みお聞かせください。
お客様から届いた喜びの声
・お客様の声
こんなときどうしたらいいの?
・よくあるご質問
ご予約方法は以下の3つから!
・24時間受付Web予約
・FAXフォーム
・お電話 048-594-6379
24時間受付のWEB予約がおすすめです♪
サロン所在地:熊谷市桜町2-9-43 シャトーいづみ308
営業時間:火 水 金 土 AM9:00~PM7:00
ご予約はこちら