Active Foot アクティブ・フット > フットウェア > インソール > 足底面圧測定器で分かる足の不調

足底面圧測定器で分かる足の不調

2017年7月17日

カテゴリ

埼玉熊谷の『巻き爪専門店』アクティブ・フットです。

夏野菜を堪能してる、『あなたの巻き爪改善させ隊』隊長のたまいです。

いつも元気な巻き爪さんから、

昨日取れたばかりという、ナスとキュウリをたくさんいただきました!

toukouこの色と艶!

焼きナスに、キュウリの塩もみ…。

あちこちから旬のお野菜をいただくこの時期。

昨日も、トマトとナスをちょうど食べ終えたところでしたので、

再び、夏野菜を堪能させていただきまあす!

 

 

さて。

先日参加して参りました「バイオメカニクスセミナー」では、

アメリカのFootMax社から敏腕スタッフのホン氏とマイク氏が駆けつけてくれ、

toukou

痛みが出た時、足にはどんなことが起きているのか、

どんな状態から痛みが発生するのか、など。

今回は特に外反母趾に焦点を当てて、

図解と、実際の足の動きを交えながら、理解を深めました。

また、今回はFootmax社の最新テクノロジーを集結した、

足底面圧測定器を披露してもらいました。

toukou

痛みが出ていないと、「自分の足は異常がない」と思われがちですが、

決してそんなことはなく、

痛みが出ない様に、足がバランスを取ってくれていることがほとんどです。

そういった感覚でしか分からない足裏バランスを、

足底面圧測定器が視覚的に教えてくれます。

toukouこんな風に。

どこに加重がかかっていて、どこから踏み込んで、どこで蹴り出すのか。

重心のバランスがどこにあるか、立位での体重移動の経緯など。

様々な情報が分かります。

これで、全ての足情報が分かる訳ではないのですが、

多くの情報が得られることは間違いありません。

まだ自覚していない足の不調が、

これで発見できることもあるほど。

お医者さんもびっくりだね。。。

でも、まだ痛みが出る前に足の不調が分かれば、

まさに、我々の役割である『予防』のサポーターになってくれるはず。

今後、足業界ではスタンダードになっていくんでしょうか、

足底面圧測定器。

アクティブ・フットにも導入したいなー。

 

 

p.s.

実際に、私も測定してもらいましたが、

あまりの重心バランスと足裏バランスの悪さに、

「君にはカスタムインソールが必要だね。」と言われてしまったので、

早速オリジナルのカスタムインソールを処方してもらうことにしました。

完成は約3週間後。

一体、どんなインソールに仕上がるのか。

今から楽しみです。

 

 

・*:..。o○☆゚+。*゚¨゚゚・*:..。o○☆゚+。*゚¨゚゚・*:..。o○☆゚+。*
埼玉熊谷の『巻き爪専門店』アクティブ フット
足のお悩みお聞かせください。

お客様から届いた喜びの声
お客様の声
ブログにて日々お客様の声更新!

こんなときどうしたらいいの?
よくあるご質問

ご予約方法は以下の3つから!
24時間受付Web予約
FAXフォーム
・お電話 048-594-6379
24時間受付のWEB予約がおすすめです♪

サロン所在地:熊谷市桜町2-9-43 シャトーいづみ308
営業時間:火 水 金 土 AM9:00~PM7:00