Active Foot アクティブ・フット > フットウェア > > オーダーメイドの何が悪かったのか?

オーダーメイドの何が悪かったのか?

2016年1月5日

カテゴリ

熊谷妻沼の『巻き爪専門店』アクティブ・フットです。

とうとうメガネデビューしたオーナーセラピストのたまいです。

いえーい!
004-2-e1450356699817-300x300

「あ。とうとうたまちゃん先生も老眼か。。。」

いや、そうでなくて!

いつも施術中の目の保護が気になってて、

そうは言っても、やっぱりそろそろ老眼にもなる頃だから、

それを機に、それを機に、それを・・・。

機がなかなかやってこなーい!

なので、機が熟すのを待てなかったので(笑)、思い切って保護用メガネを装着することにしました。

何かする時に、サッとメガネをかける。

こんな仕草に憧れてたのだよね~。(←自己満足)

そんな訳で、張り切って新年も爪バチバチ切ります!

・・・と、その前に。

昨日載せた、15万円のオーダーメイドパンプスは、

結局なにが悪かったの?と、声を頂きましたので、自分なりに検証と考察してみました。

(自分で作った靴に、誰も意見くれないのでね。)

理由1
悪い状態の足に合わせた型取り

足の具合が悪いから、お店へ行ったのであって、

その時点では私の足は最悪な形状なわけです。

タコや魚の目はもちろん、内反小趾、過回内、巻き爪・・・と。

足のトラブルデパートと呼ばれたほどの足ですから、

この状態の型取りをすれば、もちろん悪い足の状態の型ができるのは当たり前です。

理由2
足の専門家ではなく、靴の専門家

私の担当をしてくださった方は、シューフィッターの肩書を持つ女性でした。

全てのシューフィッターさんがそうではありません。

ただ、この方は足に合わせた靴を選ぶ専門家だったのですね。

少なくとも足の知識は持ち合わせていないのだと、私が自ら足を学んで感じました。

理由3
整形靴の知識不足

理由1と2を複合させた理由でもあるのですが、

足の型取りというのは、足の過剰な湾曲や扁平をニュートラルにした状態で取る必要があります。

足に加重がかかっていない時と、かかっている時の、中間の状態です。

思い返すと、それを全く無視した型取りをしていました。

当時の私は何の知識もないので、疑問にも思わないのは当たり前。

以上が、15万円もするオーダーメイドパンプスを作ったにも関わらず、

足トラブルが消えなかっただけでなく、症状が悪化した理由だと思われます。

恐ろしいのは、こんな靴でも、履いた瞬間はぴったりだと感じてしまうこと。

それは、どんなに悪い形状の足でも、その足に合わせた形の靴ですから、

負担がないので楽に感じます。

しかし、悪い足の状態に合わせた靴ですから、いつまで履き続けても良くなることはありません。

ただのオーダーメイド靴であれば、それでもまだ許されるでしょうが、

整形靴を謳っている以上、履いて症状が悪化するなんてことがあってはならないはずです。

本当にいい靴、いいインソール、いいフットウェアというのは、

悪い症状が徐々に消滅していき、正常な足に戻る役割があります。

究極を言えば、痛みを取る施術なんて本当は必要ありません。

本来の足の動きを邪魔しないフットウェアを装着すれば、

痛みや変形も正常になっていくことは本物を身に着ければ分かることです。

タコや魚の目は自然と消えていきます。

外反母趾や内反小趾の変形も徐々に正常な位置に戻っていきます。

巻き爪にだってならないんです。

嘘だと思う?

そんなあなたにこそ、矯正力を実感できるインソールと靴下をおすすめしたいのです。

ぜひ、当サロンへ試着しにいらしてください。

p.s.
無料カウンセリングは要予約です。

お電話はもちろん、Webからもご予約受け付けています。

事前予約で、ゆったりしっかりカウンセリングを受けていただけますよ。

・*:..。o○☆゚+。*゚¨゚゚・*:..。o○☆゚+。*゚¨゚゚・*:..。o○☆゚+。*
熊谷妻沼の『巻き爪専門店』アクティブ フット
巻き爪 魚の目 外反母趾 足のお悩みお聞かせください。

お客様から届いた喜びの声
お客様の声

こんなときどうしたらいいの?
よくあるご質問

ご予約方法は以下の3つから!
24時間受付Web予約
FAXフォーム
・お電話 0480-31-7547
現在、お電話が大変繋がりにくくなっております。
24時間受付のWEB予約がおすすめです♪

サロン所在地:熊谷市妻沼1431-2 虹色ハウスsugar内
お店までのガイドマップ
営業時間:火 水 金 土 AM10:00~PM7:00