2016年5月22日
熊谷妻沼の『巻き爪専門店』アクティブ・フットです。
G8から露が抜けて、いつの間にかG7になってたことを気づかなかったオーナーセラピストのたまいです。
でも、元々はG5だったらしいんだけど、伊が
「どーして仲間に入れてくれないんだよ!」っていうから、「しゃーない、入れてやるか。」ってことになり、
そしたら米が、「なんか、欧州が4か国って微妙じゃない?バランス取ろうよ。」って、
加が無理矢理ねじ込まれてG7になったそう。
知ると面白い世界情勢(笑)。
さて。
今日は、足裏を無理矢理矯正してあげると、何が変わるのかお話しますね。
まずは、倒れたかかとを真っすぐにすると、つぶれた土踏まずのアーチがよみがえります。
わざとかかとを内側に倒してみるとよく分かるんだけど、
土踏まずがムギュッとつぶれちゃうんですね。
この時点で、足裏の適正なバランスがすでにぐちゃぐちゃ。
親指の腹に体重は乗ってないから浮き指が始まり、
親指は浮いてるのに、親指の横には負荷があるからタコが出来るでしょ。
その状態で少しヒールのある靴を履くと、足の前側に体重が移動してきます。
すると、親指と小指の付け根を結ぶアーチがつぶれることで、
人差し指の付け根に魚の目が出来たり、
小指の横にタコができることも。
指の付け根は広がってるのに、指先は細い靴に収まっている訳だから、
典型的な外反母趾の形成が始まります。
悪の連鎖反応で、次々発生する足トラブル。
この時すでに、足首では過回内が始まっているので、
自然とその上につながっている膝の向きもおかしくなってます。
そうなると、次は股関節がズレてくるでしょ。
骨盤も影響受けます。
そうしたら、腰に影響が出ない訳がない。
・・・と、まあ、今度はどんどん身体の上部へ悪影響が連鎖していくんですね。
ということで。
兎にも角にも、まずは『かかとを真っすぐにして、足裏のアーチをよみがえらせましょう』!
それには、医療用矯正インソールが最強です!
これを足裏に入れるだけで、ひとまず過回内とアーチの下垂を食い止めることが出来ます。
すでに、足首は勿論、膝や腰などのあちこちの関節に痛みの出ている方は、
倒れたかかとを真っすぐにして、足裏のアーチを作り出すだけで、
痛みが消えることもあります。
身体の上部だけじゃありません。
足底筋膜炎で歩けなかった方が、このインソールを靴に入れた翌日から、
外回りのお仕事を再開されました。
さらに。
少し時間はかかりますが、痛~い魚の目や、固~いタコも、自然消滅していきます。
これは、足裏に適正な体重バランスが取り戻されることで、
不要な負荷がかからなくなるためです。
そうなると、バランスの悪い負荷によって起きた外反母趾や内反小趾、
浮き指に、巻き爪特有の親指第一関節の変形など。
あらゆる足趾の変形にいい影響が表れます。
もちろん!
巻き爪にもいい影響大!
足の専門医が認める医療用矯正インソールをあなたにおすすめします!
p.s.
Formthoticsのシリーズでも、唯一ネット通販出来ないのが、
当サロンで取り扱いのあるメディカルシリーズ。
ぜひ直接試し履きにいらして下さいね。
ご試着時にも、事前予約をおすすめします。
・*:..。o○☆゚+。*゚¨゚゚・*:..。o○☆゚+。*゚¨゚゚・*:..。o○☆゚+。*
熊谷妻沼の『巻き爪専門店』アクティブ フット
巻き爪 魚の目 外反母趾 足のお悩みお聞かせください。
お客様から届いた喜びの声
・お客様の声
こんなときどうしたらいいの?
・よくあるご質問
ご予約方法は以下の3つから!
・24時間受付Web予約
・FAXフォーム
・お電話 0480‐31‐7547
現在、お電話が大変繋がりにくくなっております。
24時間受付のWEB予約がおすすめです♪
サロン所在地:熊谷市妻沼1431-2 虹色ハウスsugar内
・お店までのガイドマップ
営業時間:火 水 金 土 AM10:00~PM7:00
ご予約はこちら