2014年12月19日
- カテゴリ
熊谷妻沼の巻き爪専門フットケアサロン アクティブ・フットのたまいです。
熊谷妻沼にお店を構えて、色々知ることの多い昨今。
埼玉の三大偉人。も、そのひとつ。
日本資本主義の父と称えられた、深谷市出身、幕末の実業家「渋沢栄一」
徳川慶喜の家臣となり、ヨーロッパに留学。帰国後、大蔵省に入省し、退官後、サッポロビール、王子製紙、日本初の民間銀行「第一銀行」などの設立に関わる。日本の株式制度の設立にも尽力し、この人無くして、今の日本に資本主義は来なかった?!と、言われています。
ヘレン・ケラーも師と仰ぐ、児玉郡出身、江戸時代の盲人学者「塙保己一」
7歳で失明するも、抜群の記憶力で、国学者を志す。国内文学の収集と刊行事業を設立。保己一の所蔵する書物から、小笠原諸島が日本の帰属となる功績も残しているそう。
そして、我らが熊谷出身、日本初の女性医師「荻野吟子」!!!
自身が淋病に侵され、治療時に男性医師に患部をさらす恥ずかしさに耐え切れず、自ら医師になる事を決意。
この時代、女性が医師になるなんて、想像出来ないほど苦労があったろうけど、
実際に蓋を開けると、下駄を脱ぐ場所もないほど押すな押すなの大盛況!
何をするにも一番煎じは、地味で苦労も報われない事が多いけど、
その人が居なくちゃその先の未来はなかった訳で。
私の始めたフットケアも、同じだと思ってる。
歴史に残るような一大プロジェクトじゃないけれど、ここ熊谷ではまだまだ認知度の低いフットケア。
足裏って、軽視されがちだけど、人間の生きる上で物凄く重要なんです。
足裏が歪んでいるだけで、膝、腰、頚椎の歪みにまで悪影響を及ぼすため、
生涯に渡って自分の足で歩けるかどうかは、
人生そのものを変えちゃいます。
でも、私ひとりでそれを声高に叫んでも、なかなか伝わらないフットケアの重要性。
だから、理解者をひとりでも増やして、実際の効果を確かめて貰うこと。
今はコレが私の中で、フットケアの布教活動だとコツコツ広報活動に精を出しています。
p.s.
近々、24時間いつでも簡単に予約できる
WEB予約を設置予定です。
もうしばらくお待ちくださいね
・*:..。o○☆゚+。*゚¨゚゚・*:..。o○☆゚+。*゚¨゚゚・*:..。o○☆゚+。*
熊谷妻沼の『巻き爪専門店』アクティブ フット
巻き爪 魚の目 外反母趾 足のお悩みお聞かせください。
お客様から届いた喜びの声
・お客様の声
こんなときどうしたらいいの?
・よくあるご質問
ご予約方法は以下の3つから!
・24時間受付Web予約
・FAXフォーム
・お電話 0480-31-7547
現在、お電話が大変繋がりにくくなっております。
24時間受付のWEB予約がおすすめです♪
サロン所在地:熊谷市妻沼1431-2 虹色ハウスsugar内
・お店までのガイドマップ
営業時間:火 水 金 土 AM10:00~PM7:00
ご予約はこちら