2017年9月30日
埼玉熊谷の『巻き爪専門店』アクティブ・フットです。
そんなつもりじゃなかった。。。『あなたの巻き爪改善させ隊』隊長のたまいです。
さっき、サロンへ向かう際、道路わきで車の往来を確認してたんですよ。
そしたら、突然目の前にバスがストップ!
場所が悪かったよね~。
乗降者が誰もいないのに、バスを止まらせてしまいました。。。
本当にごめんなさい。
これからは、バス停のそばでキョロキョロしません。。。
さて。
アクティブ・フットの『巻き爪スクール』情報です。
前回は、「事業としての巻き爪技術」をお伝えしましたが、どうでしたか?
これから独立開業をしようとしている人や、
すでに、サロンや治療院を開業している人の不安が少しでも和らいでくれるといいのですが。
そして、今回は、数ある巻き爪技術の中で、「なぜペディグラスなのか?」をお伝えします。
現在、巻き爪技術には様々な技法があります。
- オートグリップ
- インベントプラス
- ポドフィックス
- コンビペッド
- 3TOプラス
- ポドストライプ
- 3TO(VHO)
- マチワイヤー
- コットン充填法
- アクリルネイル形成
- B/S Spange
- オニクリップ
- ゴールドスパンゲ
・・・などなど。
きっと、まだ私の知らない技法もたくさんあると思いますが、
これだけある中でも『ペディグラス』をオススメする理由がちゃんとあります。
1.痛みに即効性がある
その場で完治する訳ではないのですが、施術後には痛みが緩和することが殆どです。
足を引きずってご来店されたお客様が、スキップして帰られます(笑)。
なによりも、これがお客様から喜ばれる理由のひとつです。
2.施術が痛くない
皮膚を切ったり、爪を剥がしたり。
そんな怖い思いをしなくても、爪がきれいに広がります。
それは、『ペディグラス』が、爪本来の力を引き出すお手伝いをする補正技術だからに他なりません。
3.一度の補正力が高い
痛みへの即効性と並びますが、巻き込んだ爪を一気に引き上げることが可能です。
あくまでも、お客様が感じるお痛みの度合いに合わせて、
安全を確保しながらも、効果が高いのがペディグラスの特徴です。
(ペディグラス規格の巻き爪度数表に準じます)
4.様々な症状に対処できるフレキシブルさ
施術者側にとっては、とーっても厄介な形状の巻き爪に出くわすこともしばしば。。。
ペディグラスの改良され続けている補正具なら、
他の補正技術では効果の出せなかった巻き爪にも対応できます。
様々な爪にも対応できるのは、施術者の自信につながります。
5.仕上がりの美しさ
お客様にとって、仕上がりの見た目は重要です。
見た目を気にされる女性はもちろん、
男性にも「どこに補正具が付いているのか分からない」と言われるほど。
「ペディグラス」は、仕上がりの美しさに定評があります。
私は、ペディグラス以外の技術も学びましたが、
機能と美しさを兼ね備えた補正技術は、
ペディグラスが群を抜いていると思っています。
同じ補正技術であれば、技術者が自信を持って提供できて、
お客様も満足できる技術がいいに決まっています。
他の技術と、色々な面で比べてみて下さい。
きっと、ペディグラスのよさに納得し、
この技術を習得したくなるはずですよ。
次回は、いよいよ実際の受講の流れをお伝えしますね。
楽しみにしていてください♪
p.s.
『巻き爪スクール』に関しての問い合わせは、HPのお問合せから、お気軽にどうぞ。
現在、『巻き爪スクール』に関しての、お電話でのお問い合わせは受け付けておりません。
ご了承ください。
・*:..。o○☆゚+。*゚¨゚゚・*:..。o○☆゚+。*゚¨゚゚・*:..。o○☆゚+。*
埼玉熊谷の『巻き爪専門店』アクティブ フット
足のお悩みお聞かせください。
お客様から届いた喜びの声
・お客様の声
・ブログにて日々お客様の声更新!
こんなときどうしたらいいの?
・よくあるご質問
ご予約方法は以下の3つから!
・24時間受付Web予約
・FAXフォーム
・お電話 048-594-6379
24時間受付のWEB予約がおすすめです♪
サロン所在地:熊谷市桜町2-9-43 シャトーいづみ308
営業時間:火 水 金 土 AM9:00~PM7:00
ご予約はこちら