Active Foot アクティブ・フット > 巻き爪スクール > 受講の流れ > ベーシックセミナー受講の様子

ベーシックセミナー受講の様子

2018年2月14日

カテゴリ

埼玉熊谷の『巻き爪専門店』アクティブ・フットです。

結局チョコレートは、日本メーカーが美味しいと思う『あなたの巻き爪改善させ隊』隊長のたまいです。

でも、ゴディバさんの衝撃的なニュースには、とっても共感。

義理チョコ制度を廃止しようっていうんじゃなくて、

やりたくない人を巻き込む社内風土を、

会社のトップからたしなめなさいって、本当にありがたい助言だと思う。

世界のTOPブランドがいうからこそ、意味があると思うな。

ま、私は、こういうOL女子っぽいこと経験ないんだけど(笑)。

 

 

 

 

さて。

すっかりブログはご無沙汰してしまいましたが、

日々、巻き爪との格闘は続いております。

そんな中、巻き爪マスターが1人増えましたので、

スクールのセミナー開催の様子と共にご紹介です!

 

 

今回は、まだサロンの周りにも雪の残るとある日曜日。

午前中は講義がメインです。

こんなテキストとDVDを使って、しっかり爪の基礎と、ペディグラスの基礎を学んでもらいます。

すでに爪に携わる方には聞きなれた言葉でも、

はじめて爪に関わる人はちんぷんかんぷんかもしれません。

出来るだけ分かりやすい言葉を使って説明していきますね。

 

基礎知識が頭に入ったら、今度は実践!

まずは、こんな指模型を使って補正具を装着してみます。

最初は、頭と手が同時に動かず(笑)、おっかなびっくりで初の補正具装着です!

 

ふぅ~。ひとまず、ここまで出来たら、お昼休憩。

頭と細かい手作業が続いたので、ゆっくり休憩してください(笑)。

 

お昼を終えたら、眠くなる間もなく、相モデルで実際の足に補正具を装着してみましょう。

超!真剣です(笑)!!!

そりゃそうですよね。人の爪を切るのも初めてなのに、

曲がった爪を平らにするなんて人生初の経験でしょうから!

 

こうか?

いや、こうかも?!

なかなか指模型のように簡単にはいかないようです(笑)。

 

そんな、試行錯誤をしながら、無事セミナー修了~。

「いや~難しかったけど、むちゃくちゃ楽しかったです!

たま先生までの道のりは長いですけど、まずは症例提出頑張ります!!」

今後は、ご自身の事業にも組み込んでいくご予定なのだとか。

爪に触れるのは初めてだと言っていましたが、

仕上げの形成がとても上手で、笑顔の素敵なH氏。

いつか、凄腕巻き爪マスターが深谷に登場したら、きっとそれは彼です(笑)。

応援したいですね!

 

p.s.

スクールの詳細は、こちらのページからどうぞ。

不明な点は、お気軽にお問い合わせフォームよりお尋ねください。

次回の巻き爪ベーシックセミナーは

3/8(木)3/15(木)開講予定です。

 

 

・*:..。o○☆゚+。*゚¨゚゚・*:..。o○☆゚+。*゚¨゚゚・*:..。o○☆゚+。*

埼玉熊谷の『巻き爪専門店』アクティブ フット

まずは、無料カウンセリングで 足のお悩みお聞かせください。

お客様から届いた喜びの声
お客様の声
ブログにて日々お客様の声更新!

こんなときどうしたらいいの?
よくあるご質問

ご予約方法は以下の2つから!
24時間受付Web予約
・お電話 048-594-6379
24時間受付のWEB予約がおすすめです♪

埼玉熊谷の『巻き爪専門店』アクティブ フットが

『巻き爪スクール』を開講!

サロン所在地:熊谷市桜町2-9-43 シャトーいづみ308
営業時間:火 水 金 土 AM9:00~PM7:00