巻き爪店長が、まさかの爪事故。

2016年4月28日

カテゴリ

熊谷妻沼の『巻き爪専門店』アクティブ・フットです。

久々にTVで食レポの彦摩呂さん見かけたけど、

さらに成長が加速していてびっくりしたオーナーセラピストのたまいです。

私、昔は、彦摩呂さんと水島裕さんが見分けつかなかったんですけど。

今じゃ間違えようもありませんね(笑)。

さて。

先日ですね、出先で道を歩いていたら、

突然ものすごい異物にけつまづいたんですよ。

映画のマトリックス並みに、全身のけぞらせてバランス取ったおかげで、

一命を取り止めたんですが。

何につまづいたのか、振り返って見たら、犯人は『コンクリートブロック』!

誰じゃーっ!こんなとこにブロック放置するとはーっ!

その時は、背中と肩の筋をピキッとやらかした感があったものの、

急いでいたので、道のど真ん中で1人無言でブチ切れつつも、その場を後にしました。

車のアクセルを踏みながら、なんとも微妙な違和感を足元に感じつつ、

お店に着いて、改めて自分のつま先を見てみたら、

親指が腫れあがり、爪の半分が内出血してるじゃあーりませんか。

改めて気付く痛みに「っ!!!」と、無言の叫び(笑)。

コンクリートブロックにつまづいただけだよ?

最終的には転ばずに済んだんだよ?

たかだか、ブロック蹴飛ばしただけで、こんな酷いことになるなんて。。。

今も、ジンジン痛むので、つま先に体重乗せられません。

そこで。

このまましばらく足の親指に体重が乗せられないとなると、

間違いなく足裏に何かが起きます(笑)。

しかも、爪の内出血の様子からすると、爪にも何かが起きます(泣)。

まさか、こんな形で自分が爪の痛みに襲われるとは。

人様の足、爪ばかり気にしていて、うかつでした(そういうことじゃない?!)。

骨が折れたりはしてないはずなので、しばらくこのまま様子を見ることにします。

それでいて、いったいどんな悪影響が出るのか。

それをどうやって処置していくのか。

気になる方は(いないと思うけど)、ブログを覗きに来てください。

記事になりそうな、面白いことになっていたらUPします。

それにしても・・・あたた。

 

p.s.

1人ブチ切れながらも、コンクリートブロックは、道の脇にゴロゴロと寄せておきました。

あんなのバイクや自転車がぶつかったら、大事故だよっ!

いたずらじゃないにしても、道のど真ん中にブロック放置はいけませんっ!

・*:..。o○☆゚+。*゚¨゚゚・*:..。o○☆゚+。*゚¨゚゚・*:..。o○☆゚+。*
熊谷妻沼の『巻き爪専門店』アクティブ フット
巻き爪 魚の目 外反母趾 足のお悩みお聞かせください。

お客様から届いた喜びの声
お客様の声

こんなときどうしたらいいの?
よくあるご質問

ご予約方法は以下の3つから!
24時間受付Web予約
FAXフォーム
・お電話 0480-31-7547
現在、お電話が大変繋がりにくくなっております。
24時間受付のWEB予約がおすすめです♪

サロン所在地:熊谷市妻沼1431-2 虹色ハウスsugar内
お店までのガイドマップ
営業時間:火 水 金 土 AM10:00~PM7:00