2017年7月1日
埼玉熊谷の『巻き爪専門店』アクティブ・フットです。
日本のカフェ業界に興味津々な、『あなたの巻き爪改善させ隊』隊長のたまいです。
黒船のように日本にやってきたスタバも、とうとう鳥取県に出店し、
日本全国を制覇したようです。
迎え撃つは、ジャパンメイドのドトールコーヒーとの一騎打ちとなりそうですね。
スタバのコンセプトが「サードプレイス」なのに対し、
ドトールは「がんばる人の、がんばらない時間」ですって。
日本のカフェ業界の勢力争いの行方や如何に?!
さて。
昨日の美人ネイリスト卵の巻き爪さん。
巻き爪の傷みでご来店いただいたのに、
なかなか爪を見てあげられないウンセリングの様子はこちら。
そんな訳で、とりあえず現在最も痛む爪がを何とかしましょうということになりました。
やっと!(笑)。
靴を踏みつぶしてしまいたくなるほど痛む巻き爪がこちら。
めり込んでますね~。
少し前にジェルネイルを施したそうですが、
オフした後に爪の状態が急に凸凹に。
最近のジェルネイルは、美容成分が多く含まれるようになり、爪に優しくなっています。
ネイリストさんの技術も相当上がっていますので、
以前ほど爪が著しく傷むことはなくなっているようです。
・・・が、やはりデリケートな爪の方は,何かしら影響があるようですね。
「ネイリストの友達が巻き爪ケアを始めたっていうんですけど、
なんかスカルプを丸めて詰めるとか、なんとか。。。
でも、結局やってもらわずに、ここに来ました。」
あら、そうなんですか!
ならば、なおさら張り切って持ち上げてみます(笑)!
爪の奥が覗けます。
爪の下の皮膚は真っ赤になり、タコができていました。
「わー!(補正具を)付けているの全然分からないんですね。
想像していたのと全然違いました!」
そうなんです。
このペディグラスという補正具の良い所は、見た目が気にならないところ。
突出した部分もないので、ストッキングもいつも通り履けます。
肝心のお痛みはどうですか?
爪をぐいぐい押してみると・・・。
「・・・え?嘘みたい!押すと痛かったのに、全然痛くなーい!」
そんなに喜んでいただけて、私も嬉しいです♪
次回は、もう少し根元から引き上げて形を整えていきましょう。
p.s.
施術が終わったら、正しい靴の履き方をレクチャー。
とりあえず、手持ちの運動靴で正しい履き方を試してください。
それだけでも履き心地がぐんとよくなります。
さらに、靴選びのポイントもお伝えしました。
変形した足は、悪い意味で長年矯正されていた結果です。
今度は、正常な足の形に矯正してあげれば、
徐々にいい形へ戻っていきます。
諦めずにひとつずつ試していきましょう。
・*:..。o○☆゚+。*゚¨゚゚・*:..。o○☆゚+。*゚¨゚゚・*:..。o○☆゚+。*
埼玉熊谷の『巻き爪専門店』アクティブ フット
足のお悩みお聞かせください。
お客様から届いた喜びの声
・お客様の声
・ブログにて日々お客様の声更新!
こんなときどうしたらいいの?
・よくあるご質問
ご予約方法は以下の3つから!
・24時間受付Web予約
・FAXフォーム
・お電話 048-594-6379
24時間受付のWEB予約がおすすめです♪
サロン所在地:熊谷市桜町2-9-43 シャトーいづみ308
営業時間:火 水 金 土 AM9:00~PM7:00
ご予約はこちら