2018年1月17日
埼玉熊谷の『巻き爪専門店』アクティブ・フットです。
全くの別会社かとばかり思っていた、『あなたの巻き爪改善させ隊』隊長のたまいです。
ハンドクリームの「アトリックス」って、ニベアが販売してたんだ!
昭和の香る手の平柄缶(笑)。
てっきりニベアはニベアばっかりなのかと。。。
まあ、もっというと今は「ニベア花王株式会社」だもんね。
アトリックスも頑張ってるけど、私は断然ニベア派です!
さて。
本日は定期的に通ってくださってる巻き爪さんですが、
日々成長する爪に、ご本人も感嘆の声を上げている爪の経過をご報告です。
これまでも何度かご紹介していますが、
ご来店当初は、全く身動きせず、
爪が伸びてるのか生きてるのかさえも分からない程の陥入状態でした。
…と問いかけたくなるほどの可哀想な姿。
形ももちろんですが、色も悪いのは明らかですよね。
まず、補正具を装着しようにも、補正具を引っ掛けるスペースもなく、
そもそも補正具を付けて、どの方向に爪が広がるのかも分からない状態。
なので。
最初はとりあえず、爪が少しでも動きやすくなるように、最初はひたすら爪周りのお掃除。
来る月も、来る月も、ひたすらお掃除。
特に大きな変化もないまま(泣)、爪周りをお掃除し始めて約5ヶ月ほど経った頃。
ご本人から、「痛みが出てきました。」
…つまり、爪が伸びてきたということ!
そこからは、痛みのある部分に補正をかけ、
さらにこれまで通り爪周りをお掃除。
すると、ここまで爪が成長しました!
おぉ!
見違えるようです!
色はもちろん、形も爪らしくなってきました!
まだ、向かって右側の爪の角が出来上がっていませんが、
ここは爪の伸びを阻害するような皮膚の盛り上がりもなく、
根元からしっかりと自爪が伸びてくれているので、
このまま様子を見ることにしました。
「なんか、こんな爪を見るの、何年か振りかも。。。」
うん、うん。そうでしょう、そうでしょう。
あんな状態は、昨日や今日で形成されませんから。
食い込んだ部分を補正した後、痛みが出ていないので、
このまま順調に爪が伸びてくれれば、本来の爪の形に戻っていくはずです。
まだまだこの先、成長が楽しみな爪です(笑)。
p.s.
現在もバレエレッスンを続けておられる、
今回の巻き爪さん。
補正具とポアントの攻防は、まだまだ続きそうです。。。
・*:..。o○☆゚+。*゚¨゚゚・*:..。o○☆゚+。*゚¨゚゚・*:..。o○☆゚+。*
埼玉熊谷の『巻き爪専門店』アクティブ フット
足のお悩みお聞かせください。
お客様から届いた喜びの声
・お客様の声
・ブログにて日々お客様の声更新!
こんなときどうしたらいいの?
・よくあるご質問
ご予約方法は以下の3つから!
・24時間受付Web予約
・FAXフォーム
・お電話 048-594-6379
24時間受付のWEB予約がおすすめです♪
サロン所在地:熊谷市桜町2-9-43 シャトーいづみ308
営業時間:火 水 金 土 AM9:00~PM7:00
ご予約はこちら