Active Foot アクティブ・フット > 症状別足トラブル > 巻き爪 > 【プロが教える爪知識】爪に必要な栄養素は…カルシウム?

【プロが教える爪知識】爪に必要な栄養素は…カルシウム?

2017年9月19日

カテゴリ

埼玉熊谷の『巻き爪専門店』アクティブ・フットです。

愛用品との別れを惜しむ、『あなたの巻き爪改善させ隊』隊長のたまいです。

鼻唄うたいながら、のんきに洗濯物を干していたら、事件発生!

10年来使ってた洗濯物を干すピンチハンガー(っていうの?)が、

とうとう昨日、バキッというけたたましい音と共にクラッーシュ!

シクシク。

早速新しいハンガーを求め、ホームセンターへ。

ウロウロと悩んだ末に・・・。

toukouステンレス製にしてみた!

ようし!ステンレス製ならバキッとはならんだろう!

 

 

 

さて。

施術しながら、よく話題になる爪あるある。

本日の巻き爪さんの爪をお手入れしながら、

爪がかなり肥厚していることを指摘すると、

「そうなの。チーズが好きだからよく食べるし、

毎日カルシウムサプリ飲んでるから、厚くなるみたい。」

あれ?

その爪知識、間違ってますよ。

爪ってプラスチックみたいに固いので、

つい栄養素的にはカルシウムなのかと思われがちです。

実際に、薄い爪のお客様も、

「爪を強化するために、毎日欠かさず牛乳飲んでます!」っていう方もいました。

でも、残念ながら、その栄養素は爪には行ってません。。。

なぜって、爪は皮膚の付属器官なので、主成分が「たんぱく質」なんです!

もっと言うと、アミノ酸が集まって出来る硬ケラチンという、

皮膚の角質が肥厚したような、髪の毛に近い組織なんですね。

あわわわわ。

toukou毎日牛乳ガブ飲みしてた人、ごめんなさい。

toukouブルガリアヨーグルト450gを我慢して無糖で完食してた人ごめんなさい。

toukou暇さえあれば煮干しポリポリしてた人ごめんなさい。

もう一度言います。

爪の栄養素は「たんぱく質」です(笑)。

 

 

p.s.

でも、身体に入れてたカルシウムは、

間違いなく骨には行き渡ってるはずなので、ご安心を(笑)。

ちなみに、カルシウムを摂取した後、

日光を浴び、筋肉を使わないと骨の形成までたどり着かないそうです。

 

 

p.p.s.

みなさん毎日、髪の毛には、

シャンプー、リンス、コンディショナー、トリートメントと、

あらゆる美容エッセンスを取り入れているのに、

爪にはそれほど手間暇かけてくれないんですよね。

足の爪はなおさら。

シクシク。

髪の毛ほどの手間はかけなくても、

お風呂場に爪専用のブラシを置いておくだけで、

毎日サッと爪洗浄が出来ますよ。

使い古しの柔らかい歯ブラシでも十分です。

ぜひ今夜から取り入れてみて!

 

・*:..。o○☆゚+。*゚¨゚゚・*:..。o○☆゚+。*゚¨゚゚・*:..。o○☆゚+。*
埼玉熊谷の『巻き爪専門店』アクティブ フット
足のお悩みお聞かせください。

お客様から届いた喜びの声
お客様の声
ブログにて日々お客様の声更新!

こんなときどうしたらいいの?
よくあるご質問

ご予約方法は以下の3つから!
24時間受付Web予約
FAXフォーム
・お電話 048-594-6379
24時間受付のWEB予約がおすすめです♪

サロン所在地:熊谷市桜町2-9-43 シャトーいづみ308
営業時間:火 水 金 土 AM9:00~PM7:00