Active Foot アクティブ・フット > 症状別足トラブル > 巻き爪 > コットン爪過ぎ…もとい詰め過ぎです!

コットン爪過ぎ…もとい詰め過ぎです!

2017年12月17日

カテゴリ

埼玉熊谷の『巻き爪専門店』アクティブ・フットです。

全くインターホンを使いこなせていない、『あなたの巻き爪改善させ隊』隊長のたまいです。

ピンポーンって鳴ると、習慣で思わず玄関に走り寄ってしまうんですが、

toukouまずは通話に出ないとダメなんですね。

モタモタしてると外の人が帰ってしまうことが多々あります。

今日も、わざわざトナーの回収に来てもらったのに、

なかなか玄関に出られずにいたら、

業者さんが階段の手前まで帰りかけてました(笑)。

 

 

 

 

さて。

本日は、かわいい巻き爪ちゃん10歳。

お母さんに痛みを訴え、連れてきてもらいました。

聞けば、趣味で社交ダンスを習ってるのだそうで、

通常の小学生よりつま先の負担は大きそうです。

ですが、子供の社交ダンスでは、ダンスシューズにヒールを付けていないようで、

そこは子供への負担を配慮してるのでしょう。

すでに、病院へは行ったそう。

しかし、「脱脂綿、詰めときなさい。」といわれ、特に治療はなく。。。

ご本人も痛みがあるので、ぎゅうぎゅうとコットンを詰めるものの、

一向に痛みは和らがない。。。

どうしたもんかと、知人からのご紹介でアクティブ・フットにいらしてくださいました。

見ると、小さな爪は、小さな指に押し込まれていて、

巻き爪と陥入爪を併発していました。

確かに、陥入爪にコットン法は有効ですが、

悪いことに、詳細の手順も教えてくれてなかったことから、

独自の判断でコットンを詰め過ぎたことで、爪が欠けてしまっていました。

もちろん、欠けた爪の切り口はガタガタぼろぼろ。

これじゃ痛い!

「だって、先生が脱脂綿入れろっていうから。」

そりゃそうだよね。

もっと先生も丁寧に説明して、実際に処置してくれればよかったのに。。。

小学生に、コットンの適量なんて分かるはずないですから(笑)。

でも、すでに爪の痛い部分は欠けてしまったので、

仮爪を付けて伸ばすことにしました。

陥入している爪を持ち上げた訳ではないのですが、

切り口を平らに整え、なくなった爪部分に仮爪を付けると、

皮膚に余計な負担がかからなくなりました。

欠けた爪が痛々しくて、思わず施術前の写真を撮り忘れちゃいましたが、

仮爪を装着した爪がコチラ↓

toukou

右親指には向かって右、左親指は向かって左に仮爪が装着されました。

しっかり角が出来たのでこれ以上皮膚に沈みこむことはありません。

仮爪を上から、ぎゅうぎゅう押して「痛い?」と聞くと、

笑顔で首を振ってくれました(笑)。

このまましばらく自爪を伸ばしていきましょうね。

 

 

p.s.

陥入爪って、本当にやっかい。

元々爪が皮膚に沈みこんでいるので、

なかなか爪を表に引き出すことができません。

当サロンで採用の『ペディグラス』は、

そんなやっかいな陥入爪も、

痛みなく爪を引き上げていきます。

「自分は巻き爪?陥入爪?」

悩んだら、ぜひ一度無料カウンセリングにお越しください。

ご予約は、24時間受付Web予約が便利です♪

 

 

・*:..。o○☆゚+。*゚¨゚゚・*:..。o○☆゚+。*゚¨゚゚・*:..。o○☆゚+。*
埼玉熊谷の『巻き爪専門店』アクティブ フット
足のお悩みお聞かせください。

お客様から届いた喜びの声
お客様の声
ブログにて日々お客様の声更新!

こんなときどうしたらいいの?
よくあるご質問

ご予約方法は以下の3つから!
24時間受付Web予約
FAXフォーム
・お電話 048-594-6379
24時間受付のWEB予約がおすすめです♪

サロン所在地:熊谷市桜町2-9-43 シャトーいづみ308
営業時間:火 水 金 土 AM9:00~PM7:00