Active Foot アクティブ・フット > 症状別足トラブル > 二重爪 > 二重爪がなぜやっかいなのか 2

二重爪がなぜやっかいなのか 2

2017年6月28日

カテゴリ

埼玉熊谷の『巻き爪専門店』アクティブ・フットです。

意外な同一人物に驚いた、『あなたの巻き爪改善させ隊』隊長のたまいです。

な、な、なーんと!私の美容室の担当者さんが、

お客様の美容室の担当の方と同じだということが判明!

前回行かれた美容室では、私の話題で盛り上がったとか。。。

お客様と「お互い、悪いことは出来ませんね~(笑)。」と、

いやはや、なんともお恥ずかしい。。。

 

 

さて。

前回に引き続き、二重爪がなぜやっかいなのかを、

経過を紹介しながらお伝えしていきますね。

とりあえず、初回から一度生え変わり、ここまで爪は元気になりました。

Before&After64

色も形も別人ですが、まだまだこの爪も未熟な状態。

しかも、ご本人にはまだお痛みが残っています。

しかし、このあと仮爪を装着したり、爪を誘導する通り道を作ったり、

色々な形で爪をサポートするのですが、

約半年ほど爪が全く動かなくなりました。

その時の状態がコチラ。

toukou

この頃は、本当に手の施しようがなく、

せっかくここまで伸ばした爪を再び削り落とすしかないかと、

半ばあきらめもありました。

…が、爪の端に、ほんの僅かな隙間を見つけることが出来ました。

!!!

半年も動いていない爪ですから、

正直この後の動きに予想が立てられなかったのですが、

思い切って補正具を装着することにしました。

Before&After65おぉっ!

なんだか急に爪らしくなりました!

施術前の写真で分かるように、

陥没した部分が爪の伸びを阻害しているのは分かっていたのですが、

補正具を引っ掛けるスペースが一切なく、ヤキモキしてた訳なんですね。

案の定、翌月には爪が一気に動き出し、

伸びた爪を切ることが出来るまでに!

もう爪の食い込んだ痛みもなくなりました!

現在、ここからさらに爪を伸ばしながら爪を整えていますが、

今度は、またまた新たな問題が発生・・・。

 

 

p.s.

二重爪で生えてきた新しい爪は、

タダでさえ柔らかいのに硬い爪に覆われている為、

外からの補正はもちろん、

爪が伸びるようにサポートすることも出来ません。

これも二重爪のやっかいなところ。

 

 

・*:..。o○☆゚+。*゚¨゚゚・*:..。o○☆゚+。*゚¨゚゚・*:..。o○☆゚+。*
埼玉熊谷の『巻き爪専門店』アクティブ フット
足のお悩みお聞かせください。

お客様から届いた喜びの声
お客様の声
ブログにて日々お客様の声更新!

こんなときどうしたらいいの?
よくあるご質問

ご予約方法は以下の3つから!
24時間受付Web予約
FAXフォーム
・お電話 048-594-6379
24時間受付のWEB予約がおすすめです♪

サロン所在地:熊谷市桜町2-9-43 シャトーいづみ308
営業時間:火 水 金 土 AM9:00~PM7:00