2017年3月19日
埼玉熊谷の『巻き爪専門店』アクティブ・フットです。
窓の向こうから指を差されてしまった、『あなたの巻き爪改善させ隊』隊長のたまいです。
お客様をお待ちしている間、外で何やら騒がしい声が。
ひょいと窓の外をのぞくと階下で、数人の女子が井戸端会議してる模様。
「てか、いつの間にかあそこに巻き爪専門店とかできてんだけど。」
「ほんとだー!私、全然知らなかったよ。」
「えー、うそー、結構前からあったよね?」
こちらを指差してて、大声でうちのサロンの宣伝をしてくれていました。(多分、違うw)
ありがたいことです。(だから、違うって!笑)
さて。
本日は、新しい巻き爪さんとのカウンセリングから始まりました。
「痛くはないんですけど、爪切りが怖くって。
巻き爪専用とかいう、結構いい値段のする『匠』の爪切りっていうのを買ったんですけど、
刃先が鋭すぎて、結局怖くて使ってません。」
あらら。。。
でも、結構こういう方多いです。
というか、巻き爪専用の爪切りって何?って感じですが。
なので、どんなもんなのか調べてみたら、コレ↓
これで爪切ったら、巻き爪治るの?って感じです。
いや、むしろ悪化するでしょっ!!
専用と言ってるのは、巻き込んだ部分を切り落とすのに最適ってことね。
切れば切るほど、巻き爪助長するから、今すぐ切るの止めてくださ~い!
巻き込んだ部分を切り落とすと、一瞬楽になるんですけどね。
2週間もすると、また痛くなるんじゃないかな?
すると、大して伸びてもいないのに、再び切り落とす。
以前よりも、深く切り落とす。
少し楽になる。
再び痛くなる。。。。
これを、私は『悪の巻き爪スパイラル』と呼んでいます(笑)。
これがただの巻き爪ならまだしも、
陥入爪の場合さらに酷いことになることもあります。
じゃあ、どうしたらいいのか?
おすすめしてるのは、「切れない爪切り」で切ることです。
は?
意味わかんないでしょうけど、よく切れる爪切りはダメなんですよ。
本当に、ザクザク奥まで切れちゃうので。
だから、あえて切れない爪切りを使ってください。
最近、とてもいい爪切りが出ているようです。
それがコレ。
説明書きでも分かるように、刃先が直線になっています。
爪の角を切り落とすのには、ちょっと切りづらそうですね。
はい。切りづらくなってます(笑)。
でも、これだと深爪しません。てか、できません。
もしこれで、爪がどうにも切れないということなら、それは巻き爪、もしくは陥入爪だということでしょう。
しかるべき処置をしてくださいね。
p.s.
切れないのがイイったって、
刃先がさびてたりしてちゃいけません。
(ある意味切れないんだけど)
水虫菌などの媒介を避けるためにも、
家族一人ひとり専用の爪切りを用意しておくと安心です。
p.p.s.
匠の技をもってしても、改善できない巻き爪(笑)。
爪切りで自分の爪が切れなくなったら、巻き爪のサインかも?
無料カウンセリングは随時受け付けています。
お気軽にご相談くださいませ。
・*:..。o○☆゚+。*゚¨゚゚・*:..。o○☆゚+。*゚¨゚゚・*:..。o○☆゚+。*
埼玉熊谷の『巻き爪専門店』アクティブ フット
足のお悩みお聞かせください。
お客様から届いた喜びの声
・お客様の声
こんなときどうしたらいいの?
・よくあるご質問
ご予約方法は以下の3つから!
・24時間受付Web予約
・FAXフォーム
・お電話 048-594-6379
24時間受付のWEB予約がおすすめです♪
サロン所在地:熊谷市桜町2-9-43 シャトーいづみ308
営業時間:火 水 金 土 AM9:00~PM7:00
ご予約はこちら