2017年2月8日
埼玉熊谷の『巻き爪専門店』アクティブ・フットです。
人生初!
のミラクルフルーツを食べた、『あなたの巻き爪改善させ隊』隊長のたまいです。
家にある酸っぱいものを片っ端からかき集め、
お酢を飲み、レモンにかぶりつき、マヨネーズまでも舐めるという謎の試食会が開催(笑)。
1時間強楽しませていただきました。
世の中、まだまだ体験したことないことばかりです。
さて。
このところ、お客様に「爪白癬(つめはくせん)」の疑いがみられることが多く、
お客様へ皮膚科への受診を促すと、
みなさん見事に「クロ」!
「陽性反応が出ました・・・。」
「検査結果は水虫だそうです。。。」
まあ元々、水虫ってイメージのいいものじゃないですし、
やはり実際に自分が水虫って言われると、かなりのショックを受けるみたいです。
しかしですね、巻き爪の痛みに悩まされて来店された方たちの、
そもそもの原因が爪白癬ってことも少なくないんですね。
白癬菌などの細菌は、爪や地肌の間に繁殖すると、
爪をグイグイ持ち上げてしまうほどの力持ち。
この固い爪を鋭角に折り曲げちゃうんですよ!?
爪が上に持ち上がることで、爪の両脇を狭められてしまうので、
巻き爪の様な痛みになるんですね。
ですので、「クロ」と診断されても、そんなに嘆かないでください(笑)。
むしろ、完治したら爪がキレイに元通りになることもあるかもしれません。
まずは、皮膚科さんでしっかり白癬菌を死滅させてきてください。
それでも、爪の形が気になったら、いつでも補正にいらしてくださーい。
p.s.
市販の薬で治療する場合、「治ったかな~?」と思ってから、
更に半年は続けた方がいいそうです。
完全に菌がなくなったのかどうかの見極めは、
なかなか素人には難しく、軽率な判断で投薬を止めると、
また1からやり直しということにもなりかねません。
やはり爪白癬の治療は、お医者さんにお任せした方が安心ですよ。
・*:..。o○☆゚+。*゚¨゚゚・*:..。o○☆゚+。*゚¨゚゚・*:..。o○☆゚+。*
埼玉熊谷の『巻き爪専門店』アクティブ フット
足のお悩みお聞かせください。
お客様から届いた喜びの声
・お客様の声
こんなときどうしたらいいの?
・よくあるご質問
ご予約方法は以下の3つから!
・24時間受付Web予約
・FAXフォーム
・お電話 048-594-6379
24時間受付のWEB予約がおすすめです♪
サロン所在地:熊谷市桜町2-9-43 シャトーいづみ308
営業時間:火 水 金 土 AM9:00~PM7:00
ご予約はこちら