Active Foot アクティブ・フット > フットウェア > インソール > 巻き爪と急激な体重増加の関係性を探る。

巻き爪と急激な体重増加の関係性を探る。

2016年5月2日

カテゴリ

熊谷妻沼の『巻き爪専門店』アクティブ・フットです。

「アザレア」ってツツジのことだと今日初めて知ったオーナーセラピストのたまいです。

へぇ、へぇ、へぇ、へぇ!

そういう発見って、結構ありますよね。

あと、あんパンによく乗っかってるポピーシードが、ケシの実だと知った時も、

54へぇ!くらいの驚きでした(笑)。

さて。

巻き爪さんのカウンセリングをしている時に、

お仕事歴を聞いたり、食生活を聞いたりする中で、

「最近、急激に体重が増加したようなことがありましたか?」

という質問をすることがあります。

特に、女性には「・・・っ!」と、ちょっと答えに詰まる質問事項なのですが、

これが意外に巻き爪の要因になっていることがあります。

元々、体重の変化は増えるにしても減るにしても、

急激に上下することがいいことではないのは皆さん自覚はしている通りです。

ですが、それがどうして巻き爪に関係するのかというと、

足裏にかかる体重バランスが崩れることに原因があるといわれています。

必要以上に体重が増えるのはよくないですよ。

よくはないのですが、その体重増加に合わせて、

身体を支える筋力も一緒に増えれば、それ程身体に負担はありません。

お相撲さんが、あれだけ食べても身体を支えていられるのは、

それだけの身体を支えられる筋力があるからです。

ですが、体重が増える方の中で、太りたくて体重を増やしている人は稀でしょう。。。

そもそも、運動しないから体重が増えてることが殆どでしょうからね。

そうなると、どうなるかというと、まず姿勢が崩れます。

どこに脂肪が付くかによっても変わりますが、

比率として多いのが腹部回り。

腹部が前に出てくるので、バランスを取るために頭が後ろに下がります。

わざと、そういう体勢をしてみると分かるのですが、

爪先に体重なんて全然乗らなくなっちゃうんですね。

足首周りの関節も、筋力がないと滑りやすい方向にズレてきます。

大抵の場合、内側に関節が回ってしまう過回内(かかいない)になることが多いです。

もう、こうなると足裏へ均等に体重なんて乗るわけがない。

この状態で、フットプリントなんかを取ると、凄く分かります。

足の形になってない、自分の足にびっくりします。

ブランドのHANG TENみたいな足形が取れると思ったら大間違いだよ(笑)。

解決策は、体重を減らすか、筋力を付けるか、の2択になります。

というよりも、まずは体重減らすのが先でしょう。

体重が増えたまま運動をすると、足首、膝、腰…あらゆる関節を痛める原因になりますから。

食事制限をしながら、歪んだ足裏のバランスを正常に整えていくのがおすすめです。

それには、矯正インソールを履くのが一番手っ取り早く、安全です。

変に体重のバランスを気にしながら歩いたりすると、

今までとは違うトラブルが出てくることが殆どだからです。

歪んだ足を矯正しながら、自然に歩く。

これが理想です。

放っておいても、痛みが悪化するだけじゃなくて、

間違いなく他の弊害が出てきます。

体重が必要以上に増えるというのは、

デメリットこそあれ、いいことはひとつもありませんね。

さあて。

すでに体重が増えているあなたは、何から始める?

 

 

 

p.s.

私も過去に、今より15kg以上もふくよかな時代がありました。

なぜか、着てる服のサイズは変わってないんですけどね。

今も密かに残る太ももの肉割れを見ると、

その頃の凄まじい食生活を思い出します(泣)。

 

・*:..。o○☆゚+。*゚¨゚゚・*:..。o○☆゚+。*゚¨゚゚・*:..。o○☆゚+。*
熊谷妻沼の『巻き爪専門店』アクティブ フット
巻き爪 魚の目 外反母趾 足のお悩みお聞かせください。

お客様から届いた喜びの声
お客様の声

こんなときどうしたらいいの?
よくあるご質問

ご予約方法は以下の3つから!
24時間受付Web予約
FAXフォーム
・お電話 0480-31-7547
現在、お電話が大変繋がりにくくなっております。
24時間受付のWEB予約がおすすめです♪

サロン所在地:熊谷市妻沼1431-2 虹色ハウスsugar内
お店までのガイドマップ
営業時間:火 水 金 土 AM10:00~PM7:00