Active Foot アクティブ・フット > 症状別足トラブル > 陥入爪 > 巻き爪と陥入爪って何が違うの?

巻き爪と陥入爪って何が違うの?

2016年4月29日

カテゴリ

熊谷妻沼の『巻き爪専門店』アクティブ・フットです。

レモン牛乳の偽物をお土産でいただいたオーナーセラピストのたまいです。

レモン牛乳ってコレね↓

レモン牛乳

栃木の味とも言われ、今やポップコーンやら、どら焼きやら、果てはウィンナーまで!

一時は廃業にも追い込まれたレモン牛乳が、人気再燃したのか最近ではすごいラインナップ(笑)。

人気が出ると現れるのが海賊版。

ちなみに、私がいただいたクッキーには、レモン牛乳クッキーって書いてありました。

つまりそれって、ただのレモン味のクッキーじゃん。。。

さて。

当サロンは、巻き爪に悩む方がいらっしゃることのおおいフットケアサロンなのですが、

お客様自身も巻き爪だと思ってご来店されます。

当たり前ですけど。

しかしですね、中には単純に巻き爪とも言えない方もいらっしゃるんですね。

それが、『陥入爪(かんにゅうそう)』

本当に、この陥入爪って厄介な症状で、

未だに私も、いい改善方法がないか探しております。

巻き爪は、呼んで字のごとく、爪が巻き込む症状です。

なので、丸まった爪を広げてあげれば、たいていの場合、痛みは緩和します。

ところが、陥入爪の場合、巻き込んでいないことも多いんですね。

これも、読んで字のごとく、爪が皮膚に入り込む症状です。

巻き込んでいないのに、食い込む。

これが陥入爪のやっかいなところ。

ご来店時は、爪が伸びた時に痛みが出ないような形に仕上げますが、

爪を切るたびに、形を整えてあげると、痛みが出にくいです。

もちろん、ご自宅でのホームケアや爪切りの仕方もお伝えしているのですが、

市販の爪切りと、爪切りの裏に付いてるヤスリだけでは限界があるようです。

しかも、自己流で切り刻まれた爪は、ご来店いただいても手の施しようがないことも。。。

痛みが出たら、ご自身で爪を切る前に、ぜひ一度当サロンをお尋ねくださいね。

 

 

p.s.

痛みが出てくるペースは、皆さん大体ひと月毎くらいです。

痛みの出る前に、定期的にネイルケアできると、

傷を作らずに快適に過ごせますよ。

・*:..。o○☆゚+。*゚¨゚゚・*:..。o○☆゚+。*゚¨゚゚・*:..。o○☆゚+。*
熊谷妻沼の『巻き爪専門店』アクティブ フット
巻き爪 魚の目 外反母趾 足のお悩みお聞かせください。

お客様から届いた喜びの声
お客様の声

こんなときどうしたらいいの?
よくあるご質問

ご予約方法は以下の3つから!
24時間受付Web予約
FAXフォーム
・お電話 0480-31-7547
現在、お電話が大変繋がりにくくなっております。
24時間受付のWEB予約がおすすめです♪

サロン所在地:熊谷市妻沼1431-2 虹色ハウスsugar内
お店までのガイドマップ
営業時間:火 水 金 土 AM10:00~PM7:00