2017年8月4日
埼玉熊谷の『巻き爪専門店』アクティブ・フットです。
満員電車の苦痛に納得した、『あなたの巻き爪改善させ隊』隊長のたまいです。
世界一利用乗客数の多い駅としてギネスブック認定されてる駅が、
新宿なんですって!
しかも、世界のランキング上位23位までを日本の駅が独占!
そりゃ、窒息してもおかしくないレベルの乗客率だもんね。
さらに驚くのが、それでいて時刻の正確さも世界一だということ!
ひゃー!
日本の鉄道すごーい!
さて。
毎回、こうやって巻き爪ブログを更新していると、
つい巻き込み角度にばかり目が行きがちですが、
爪そのものの状態も良くなっていることが殆どです。
これは、爪が巻き込むことによって、爪の伸びが阻害していることが多く、
補正をして爪を広げることで、爪がスムーズに前に伸びるんですね。
もちろん、ただ広げればいいかっていうと、そういう訳でもなく、
施術の際には、爪周りをしっかりお掃除していくことも大切です。
すると、色の悪かった爪がグングンときれいな爪に変わっていきます。
そろそろ、卒業間近の巻き爪さん。
当初、なにやら爪の下に広がる白い物体。
水虫のようにも見られたので、皮膚科さんで診てもらいましたが、
白癬菌は出ませんでした。
で、あればと、補正をしていくと、
もちろん横幅も広がるんですが、みるみる爪がピンク色に。
なにやら白い物体も、爪の先端にわずかに残るだけにまで排出されました。
この巻き爪さんの補正をしながら分かったのは、
この爪の下の白い物体が、下から爪を持ち上げて巻き爪にしていたということ。
なので、この白い物体を排出したことで自然と巻き込みが落ち着きました。
こういうことはよくあります。
そもそも、この白い物体が何かっていうと、
真菌類でないのであれば、角質であることが多いです。
これは決して日常的に不潔にしているからということではなく、
爪の下に角質が溜まりやすい方っているんですね。
ひどい人だと、「爪甲下角質増殖症(そうこうかかくしつぞうしょくしょう)」
なんて診断名が付いちゃうことも。
それでも、補正することで爪を伸ばす力をサポートしてあげれば、
ここまで自力できれいな爪に生まれ変わります。
補正の恩恵は、爪を広げるだけじゃないんですよ♪
p.s.
ちなみに、JR東日本が運行する列車の
一列車当たりの年間の遅れは、僅か0.3分。(在来線でも0.8分)
これ、すごくないですか?
驚くことに海外では、
イギリスでは10分
フランスでは13分
イタリアでは15分
までは、「定刻運行」とみなされるそうです。
それでも、定刻運行率は90%とか。
1日当たり12,000本以上の列車を1分と違わず正確に運行させる日本の鉄道。
おそるべし。。。
・*:..。o○☆゚+。*゚¨゚゚・*:..。o○☆゚+。*゚¨゚゚・*:..。o○☆゚+。*
埼玉熊谷の『巻き爪専門店』アクティブ フット
足のお悩みお聞かせください。
お客様から届いた喜びの声
・お客様の声
・ブログにて日々お客様の声更新!
こんなときどうしたらいいの?
・よくあるご質問
ご予約方法は以下の3つから!
・24時間受付Web予約
・FAXフォーム
・お電話 048-594-6379
24時間受付のWEB予約がおすすめです♪
サロン所在地:熊谷市桜町2-9-43 シャトーいづみ308
営業時間:火 水 金 土 AM9:00~PM7:00
ご予約はこちら