Active Foot アクティブ・フット > 症状別足トラブル > 内反小趾 > サリーちゃんの足って、どんな足?

サリーちゃんの足って、どんな足?

2023年3月6日

カテゴリ

あなたの大切な人を寝たきりにさせない!熊谷唯一の巻き爪専門店『アクティブ・フット』です。

おにぎりは、具なしの塩むすびが好きな『あなたの巻き爪改善させ隊』隊長のたまいです。

バリバリの焼き海苔が巻いてあったら、尚よし。
どーしてコンビニには、具なし海苔巻きおむすびないんだろ?
ここに需要がありますよー!と、声を大にしてお伝えしたい。

 

 

 

さて。

サリーちゃんの足と聞いて、思いつくのは

こんな足じゃないかと思うんですが、

私が思うに、サリーちゃん巻き爪だと思うんですよ(笑)。

 

こんだけ内股ってことは、骨盤から内側に回ってるし。

イラストを見る限り、膝は間違いなく内側向いてるでしょ?

てことは、足首も回内してるはず。

となると、外反母趾は必須。

ぴょこぴょこ歩くあの姿は、足先に体重乗ってないもんね!

下手したら、歩くことなく、ほとんどほうきに乗ってるし(爆)。

あ、もしかしたら、爪が痛くて、ほうき乗ってるのかもよ?

 

と、まあ、おバカな脳内妄想はさておき。

そんなことを思ったのは、

とあるイラストレーターさんが、内股の書き方をサイトに乗せてて、

まさに、その通り!という説明書きを見つけたからなんです。

 

それが、こちらの画像↓↓

 

https://yawahara.fanbox.cc/posts/1041443

イラストというか、動物、人物の絵を描く時って、

骨格を理解してないと、上手く描けないんですよ(←元美術部談)

で、内股の女の子を描くとなった時に、

ただ足先だけを内側に向けても、それらしくならないんですね。

それを、このイラストレーターさんは、

申し分ない説明書きと共に的確に描き表していて、

「すごい!!!」となった訳です。

 

内股の人って、大抵、骨盤が広がってるので、

その時に太ももの出っ張った骨の部分(大転子)が、ポコッと張り出すんですね。

そこから太ももが内側に向いてるので、

お尻のお肉が太ももに流れるように肉付いちゃう。
そうすると、膝も内側に向くので、

ふくらはぎは後ろじゃなくて、横に張り出す形になるんですよ。

そうなると、足首は内側に倒れる「過回内」を引き起こして、

指先は外反母趾と内反小趾、さらには浮指を併発するという、

なんともまあややこしい構造を、

このイラスト1枚でばっちり描き表してるすごさよ(笑)!

 

ふーん。と思って、聞いてるかもしれない、そこのあなた。

巻き爪女子でも、これと同じことが起きてますからね!
あなたも、実際はサリーちゃんの足ですからね!

自覚してくださいね!!!!

 

 

・*:..。o○☆゚+。*゚¨゚゚・*:..。o○☆゚+。*゚¨゚゚・*:..。o○☆゚+。*

埼玉熊谷の『巻き爪専門店』アクティブ フット

まずは、新規カウンセリングで 足のお悩みお聞かせください。

お客様から届いた喜びの声
お客様の声
ブログにて日々お客様の声更新!

こんなときどうしたらいいの?
よくあるご質問

ご予約方法は以下の2つから!
24時間受付Web予約
・お電話 048-538-6711

24時間受付のWEB予約がおすすめです♪

埼玉熊谷の『巻き爪専門店』アクティブ フットが

『巻き爪スクール』を開講!

サロン所在地:熊谷市桜町2-9-43 シャトーいづみ308
営業時間:火 水 金 土 AM9:00~PM7:00