Active Foot アクティブ・フット > 症状別足トラブル > 浮き指 > 浮き指に、親指に体重を乗せて歩くことは有効か?

浮き指に、親指に体重を乗せて歩くことは有効か?

2016年5月16日

カテゴリ

熊谷妻沼の『巻き爪専門店』アクティブ・フットです。

タケノコ掘りには、スキとクワのどちらがいいのか悩むオーナーセラピストのたまいです。

春の味覚ですね。

私がタケノコ掘りに繰り出した際には、地元のタケノコ掘り名人にスコップを持たされたのですが、

先日、TVで別のタケノコ掘り名人がクワを使って掘っていました。

どっちが掘りやすいんでしょ?

来年の春までに、誰か教えてください。

さて。

最近では、ネット環境が手軽になっていることもあり、

お客様自身も色々とお調べになっていて、

ご自身の症状が〇〇なんじゃないか?と、お問い合わせがあります。

巻き爪&浮き指は、とっても相性がいい(?)らしく、

実際にご来店頂くと、かなりの確率で皆さま浮き指(うきゆび)なんですね。

「いつも親指に力を入れて歩くようにしてるんですけどねぇ。」

中には、巻き爪で痛みがあるにもかかわらず、

指先を押し付けて痛みに耐えているという強者も。。。

指が浮くなら、押し付ければいいという、この発想。

間違ってはいません。

でも、足裏の一部分に力を入れて歩くと、必ずほかの弊害が出てきます。

なので、無理に意識をした親指への加重は絶対にやめてください。

直接浮き指に意識を向けるのではなく、どうして浮き指になってるのか?

こちらが重要です。

その原因が分かれば、浮いた親指も自然と下へおりていきます。

次回は、この浮き指の原因はどこにあるかをお話ししますね。

 

p.s.

ネットでいろいろ調べていると、

自分の症状に当てはまる事例が多過ぎて、

外反母趾にはコレがいい。

浮き指にはコレがいい。

巻き爪にはコレがいい。

・・・結局、自分に必要なものが分からなくなります。

あなたの症状の原因がどこにあるのか、

無料カウンセリングでお伝えします。

お気軽にお予約ください。

・*:..。o○☆゚+。*゚¨゚゚・*:..。o○☆゚+。*゚¨゚゚・*:..。o○☆゚+。*
熊谷妻沼の『巻き爪専門店』アクティブ フット
巻き爪 魚の目 外反母趾 足のお悩みお聞かせください。

お客様から届いた喜びの声
お客様の声

こんなときどうしたらいいの?
よくあるご質問

ご予約方法は以下の3つから!
24時間受付Web予約
FAXフォーム
・お電話 0480‐31‐7547
現在、お電話が大変繋がりにくくなっております。
24時間受付のWEB予約がおすすめです♪

サロン所在地:熊谷市妻沼1431-2 虹色ハウスsugar内
お店までのガイドマップ
営業時間:火 水 金 土 AM10:00~PM7:00