深爪の弊害と爪の役割

2017年4月16日

カテゴリ

埼玉熊谷の『巻き爪専門店』アクティブ・フットです。

逆エナジードリンクに驚いた、『あなたの巻き爪改善させ隊』隊長のたまいです。

長らく市場を制圧してきたエナジードリンクに対抗して、

逆エナジードリンクともいえる、リラクゼーションドリンクなるものが来ているそう。

サラリーマンや学生さんに飛ぶように売れてるけど、

そもそも、エナジードリンクってどうよ?

カフェインと糖分を過剰摂取させて、身体を興奮状態にさせてる時点で、

全っ然身体にいいと思わないんですけど。。。

だからって、リラクゼーションドリンクも、

糖分をペパーミントに包んで爽やかさを演出した、

結局のところ砂糖ドリンクですけどね(笑)。

 

さて。

本日の巻き爪さんは、陥入爪で二重爪という

ダブルパンチな方です。

初回来店時には、陥入した爪に深爪を繰り返し、

前に伸びることが出来なくなった爪が重なり、

色も悪くボロボロな状態でした。

Before2深爪し過ぎて、もう切るところがありません。。。

サロンへ通われている間も、少し油断をすると爪の角を切り落としてしまい、

補正をやり直すということを繰り返していました。

この、「つい深爪をしてしまう」というのは、もう習慣になっています。

深爪をしたら楽になるという経験があるために、

切らないといられない悪習慣が身についているんですね。

そんなことを繰り返しながら、ここまでキレイになりました。

After

左の爪は、まだ伸ばしている段階なので広がりはありませんが、

表面の色も健康的なピンク色になってきたのはもちろん、

もうご本人に痛みはありません。

右の爪の正面からの広がり具合はこんな感じ。

Before&After21まるで別人!!

こうなってもご本人には口を酸っぱく

「深爪はダメですよ!深爪が命取りです!」と脅しています(笑)。

左の爪の補正ももう少し!

がんばりましょう!

 

p.s.

とにかく、深爪はいいことありません。

爪はスムーズに前へ伸びることが出来て、

初めて機能します。

爪の役割はつま先にかかる体重を支えること。

深爪していると、痛いだけでなく体重も支えられなくなります。

深爪の習慣がある方は、今すぐ止めてくださいね。

 

・*:..。o○☆゚+。*゚¨゚゚・*:..。o○☆゚+。*゚¨゚゚・*:..。o○☆゚+。*
埼玉熊谷の『巻き爪専門店』アクティブ フット
足のお悩みお聞かせください。

お客様から届いた喜びの声
お客様の声

こんなときどうしたらいいの?
よくあるご質問

ご予約方法は以下の3つから!
24時間受付Web予約
FAXフォーム
・お電話 048-594-6379
24時間受付のWEB予約がおすすめです♪

サロン所在地:熊谷市桜町2-9-43 シャトーいづみ308
営業時間:火 水 金 土 AM9:00~PM7:00