爪で分かるあなたの体調

2017年1月29日

カテゴリ

埼玉熊谷の『巻き爪専門店』アクティブ・フットです。

吉野家では、最近うなぎも定番商品なんだと知った、『あなたの巻き爪改善させ隊』隊長のたまいです。

少し前に、吉野家がおそばを提供していると聞いていましたが、

うなぎも定番メニューのラインナップに並んでいました。

天下の吉野家さんも、もう『牛丼』だけじゃ戦えないんでしょうね。

ちなみに、私は牛すき鍋を頼みましたが♪

 

さて。

先日、施術をしながらお客様とお話ししていて、

「爪が凸凹してるんですけど、これって何なんですか?」と聞かれました。

凸凹の程度にもよりますが、爪の状態である程度体調を知ることができるんですよ。

とはいえ、どちらかというと、今の体調というよりは、過去の体調が分かると言った方が正しいですね。

まず、縦の筋は、いわゆる「爪のシワ」なので、あまり気にしなくて大丈夫。

老化現象と片付けられると悲しいものがありますが(笑)、

お顔のお手入れと同じように、

こまめに保湿やマッサージすることで、多少凸凹を抑えることも出来ます。

そして、横の筋。

手の爪は、1日に健康な方で約0.1mm伸びます。

ちなみに、足の爪はその2~3倍くらい遅いです。

ですので、爪のどの辺りに溝が出来ているかで、過去にさかのぼって体調の崩れた時期をある程度計ることが出来ます。

1ヶ月前に、暴飲暴食をしていませんでしたか?

2か月前に、貧血が酷かったことはありませんか?

3か月前に、仕事が忙しくて睡眠時価をあまり取れなかったことありませんか?

そういった、過去の体調バランスが、爪の横溝となって表れることがあります。

さらに、負荷のかかったストレスの強さは、溝の深さに表れます。

ストレスが強かった場合は、溝が深くなるという訳です。

どうですか?

自分の爪をようく見てみると、「あぁ、そういえば・・・」と思い当たるふしが。

そんな風に、爪から自分の生活習慣を見直すのもいいかもしれません。

 

 

 

p.s.

洗剤や強い薬品などで、爪にストレスがかかることもあります。

また、精神的なストレスから直接爪周りを触ってしまうことで、爪を傷付けていることもあります。

いずれにしても、あまりにも凸凹がひどい場合は、皮膚科を受診されてみて下さい。

 

 

・*:..。o○☆゚+。*゚¨゚゚・*:..。o○☆゚+。*゚¨゚゚・*:..。o○☆゚+。*
埼玉熊谷の『巻き爪専門店』アクティブ フット
足のお悩みお聞かせください。

お客様から届いた喜びの声
お客様の声

こんなときどうしたらいいの?
よくあるご質問

ご予約方法は以下の3つから!
24時間受付Web予約
FAXフォーム
・お電話 048-594-6379
24時間受付のWEB予約がおすすめです♪

サロン所在地:熊谷市桜町2-9-43 シャトーいづみ308
営業時間:火 水 金 土 AM9:00~PM7:00