2017年2月5日
埼玉熊谷の『巻き爪専門店』アクティブ・フットです。
鼻たれ小僧の、『あなたの巻き爪改善させ隊』隊長のたまいです。
特別寒いという自覚はないのですが、日中半袖着てるからでしょうかね。(←ばか)
鼻水が止まりません。グズグズ。
さて。
冬の乾燥に悩まされる昨今ですが、手荒れも気になるこの時期。
乾燥するとひょっこり顔をだすコレ。
分かります?爪のささくれみたいなやつ。
私は昔は、気になると刺抜きを使って根こそぎ抜いていたんですが、
これ絶対やっちゃダメです!
じんわり血が出るくらいならいいんですが、雑菌が入り込んだりすると、
腫れたり、じんじんと痛みを伴います。
これを「ひょうそ」といい、爪周囲炎ともいいます。
読んで字のごとく、爪の周囲についた傷から菌が入り込み炎症を起こすんですね。
ひょうその分かりやすい解説がありましたので載せておきます。
ちょっと傷だと思って、放置していると、爪が剥がれたり、切開手術に至ることもあります。
簡単に考えてると危険です。
しかも、この「ひょうそ」は、爪周りの傷から発生するものなので、
身近なところで言うと、爪切りの際、深爪から発症することもあります。
また、巻き爪で爪周りが傷つくことで同様の症状になることも。
「ひょうそ」になりやすい人っているんでしょうか。
それは、また次の記事で。
p.s.
見事に、中指、薬指、小指の爪がささくれてる、かわいそうな私の爪。。。
実は昔、このささくれを引っこ抜き、指先が2倍くらいに腫れたことがあります。
今思うと、これが「ひょうそ」だったんだと納得。
指で物はつかめないし、握りこぶしも出来ず、仕事にだいぶ支障がでました。
だから、引っこ抜いちゃダメです!!!
・*:..。o○☆゚+。*゚¨゚゚・*:..。o○☆゚+。*゚¨゚゚・*:..。o○☆゚+。*
埼玉熊谷の『巻き爪専門店』アクティブ フット
足のお悩みお聞かせください。
お客様から届いた喜びの声
・お客様の声
こんなときどうしたらいいの?
・よくあるご質問
ご予約方法は以下の3つから!
・24時間受付Web予約
・FAXフォーム
・お電話 048-594-6379
24時間受付のWEB予約がおすすめです♪
サロン所在地:熊谷市桜町2-9-43 シャトーいづみ308
営業時間:火 水 金 土 AM9:00~PM7:00
ご予約はこちら