Active Foot アクティブ・フット > 症状別足トラブル > 巻き爪 > 痛みはないけど、私って巻き爪なの?

痛みはないけど、私って巻き爪なの?

2016年4月30日

カテゴリ

熊谷妻沼の『巻き爪専門店』アクティブ・フットです。

久々に、マクドナルドでジャンクな夕飯を済ませたオーナーセラピストのたまいです。

20代の頃までは、朝、昼、晩の3食マクドナルドでも、何ともなかったんですがね。

今や、1度セットを食べると、その後の消化が遅い、遅い(笑)。

さて。

その、ジャンクな夕飯を食べながら、

「私の足、親指の爪が巻いてるっぽいんだけど、これって巻き爪なの?」と聞かれました。

はい。爪が巻いていれば巻き爪だと思われます。

実際に見てみないと、なんとも判断しがたいんですが、

巻き込んでる自覚があるなら多分、巻き爪でしょう。

・・・が。

「でも、痛くないんだよね。だから、問題ないよね?」

NO!

問題あります!大ありです!

そもそも、巻き爪って、症状は爪に出てますが、

爪だけの問題じゃないんですよ。

巻き爪が正常な状態でないとするのであれば、

巻き爪という症状が出た時点で、下肢になんらかの問題があるはずです。

それが、外反母趾なのか、浮き指なのか、過回内なのか、アーチの下垂なのか・・・。

日々の生活を思い起こして、自分の足にかかる負担を洗い出してみると、

色んな原因が思い当たるはずです。

大抵の場合、ひとつが原因でなく、複合的な問題が重なることが多いようです。

例えば・・・

職場が変わって、靴が変わった。

入院して、歩行が困難になった。

通勤手段が変わって、体重が増えた。

こんな風に、何かをきっかけに、足裏の環境が変わることで、

足トラブルになることが殆どなんですね。

巻き爪だけじゃなくて、魚の目とか、水虫とか、そういった類のトラブル全般です。

何が起こるかは予想できません(笑)。

だから、巻き爪の痛みがないからって、放っておいていい訳じゃないってこと。

さらに、巻き爪を矯正して広げても、元を正さないと、また元に戻ります。

元々、何をしても巻き込まない人もいる代わりに、

気を抜くと、すぐに巻き込んじゃう人もいます。

世の中、不公平ですけど(笑)。

巻き込みやすい人は、自分が巻き爪になりやすいことを自覚して、

必要以上に足裏の環境に気を使ってあげてください。

p.s.

時々、爪が巻いているのではなく、爪が厚くなって皮膚を圧迫していることもあります。

「巻き爪なんです」と、ご来店いただいても、爪の形を整えるだけで、

痛みが取れちゃった!なんてこともあります。

まずは、無料のカウンセリングでお気軽にご相談くださいね。

 

 

・*:..。o○☆゚+。*゚¨゚゚・*:..。o○☆゚+。*゚¨゚゚・*:..。o○☆゚+。*
熊谷妻沼の『巻き爪専門店』アクティブ フット
巻き爪 魚の目 外反母趾 足のお悩みお聞かせください。

お客様から届いた喜びの声
お客様の声

こんなときどうしたらいいの?
よくあるご質問

ご予約方法は以下の3つから!
24時間受付Web予約
FAXフォーム
・お電話 0480-31-7547
現在、お電話が大変繋がりにくくなっております。
24時間受付のWEB予約がおすすめです♪

サロン所在地:熊谷市妻沼1431-2 虹色ハウスsugar内
お店までのガイドマップ
営業時間:火 水 金 土 AM10:00~PM7:00