白癬菌にお灸はいいかもしれない

2017年7月3日

カテゴリ

埼玉熊谷の『巻き爪専門店』アクティブ・フットです。

誰が見ても超典型的で大雑把なO型の、『あなたの巻き爪改善させ隊』隊長のたまいです。

そんな訳で、私は誰にでも輸血できるんですが、

私が瀕死のときには、O型の血液しか入れないでください。

お願いします。

そんなニュースの中、「南アルプス署」というネーミングが、

ちょっと可愛いなと思った次第です。

 

 

さて。

ずいぶん前に、「巻き爪にお灸をすえる」という記事を書いたような気が・・・。

実際に、それで巻き爪が改善されるかどうかの事の真相は・・・如何に。

って、ところだったと思うんですが、

懲りずにまたまたお灸ネタを発見しました。

 

我々のような、爪を扱う業界ではとーっても身近な「白癬菌(はくせんきん)」。

俗にいう「水虫」ですね。

直ぐに感染して、なかなか治らないイメージの白癬ですが、

正体をようく知ると、意外に怖くない疾患だったりします。

 

「白癬菌」の意外な正体 その1

・24時間以内に洗い流せば、感染しない!

「白癬菌」の意外な正体 その2

・60℃のお湯で1分煮沸すると、死滅する!

 

ね?

意外に、脆弱だったりするでしょ?

とはいえ、爪の下に白癬菌が入り込むと、

爪がボロボロともろくなったり、

爪甲下角質増殖症を引き起こしたり、

症状が進むと爪が剥がれ落ちたりすることもあるので、

決して甘く見てはいけません。

ですが。。。

そこで、白癬菌の脆弱ポイントに目を付けた鍼灸師さんがいらっしゃいました。

白癬菌の疑われる爪の上に、80℃のお灸をすえたら菌は死滅するんじゃないか?と。

実際に、半年間で完治したというデータがあるそうです!

いや、これはでも、「巻き爪にお灸」よりも信憑性ありませんか?

しかも、半年というのがさらに納得。

というのも、健康な人の足の爪が生え変わるのが、約半年と言われています。

爪の下で死滅させた白癬菌は、掻き出すことはできないので

爪が伸びて疾患部分を排出させるしかないでしょう。

となると、半年で完治するという数字にも、大いに納得ができるのです。

うん。

白癬菌にお灸は「アリ」かもしれない。。。

 

 

p.s.

やたらめったら毛嫌いされる白癬菌(笑)。

でも、正体を知ると、それほど怖がることもないのかなと思えてきませんか?

ですが、一度侵入を許すと後が大変ですから、

まずは予防が何より大切です!

「もしかして・・・」と思ったら、

その日のうちに洗い流してしまいましょう!

 

・*:..。o○☆゚+。*゚¨゚゚・*:..。o○☆゚+。*゚¨゚゚・*:..。o○☆゚+。*
埼玉熊谷の『巻き爪専門店』アクティブ フット
足のお悩みお聞かせください。

お客様から届いた喜びの声
お客様の声
ブログにて日々お客様の声更新!

こんなときどうしたらいいの?
よくあるご質問

ご予約方法は以下の3つから!
24時間受付Web予約
FAXフォーム
・お電話 048-594-6379
24時間受付のWEB予約がおすすめです♪

サロン所在地:熊谷市桜町2-9-43 シャトーいづみ308
営業時間:火 水 金 土 AM9:00~PM7:00