2018年5月11日
埼玉熊谷の『巻き爪専門店』アクティブ・フットです。
季節問わず雨女な『あなたの巻き爪改善させ隊』隊長のたまいです。
降ったり止んだり春の長雨ですね。
まあ、私の場合は、洗濯ものを外干しすると雨になるので、
ほんのり晴れ間が差しても、決して外に洗濯物は出しません!
決して(笑)!
さて。
巻き爪のお母様からご紹介されて、
せっせと通ってくださっているさわやか好青年の陥入爪くん。
ご来店初日は、皮膚に爪が埋もれてしまっていて、
・爪が見えないので爪切りで爪が切れない
・痛い部分を切っても、痛みが取れない
・伸びてくると痛い
と、まあ、何をしても「痛い」状態で、
写真は左親指ですが、右親指は傷ついた皮膚が化膿してました。。。
陥入爪って、見た目はそれほど巻いていないので、
重度の巻き爪の人に比べちゃうと、
「大して巻いてないじゃん、そんなに痛くないでしょー。大げさ、大げさ!」
とか言われがち(泣)。
でも、重度の人とはちょっと痛みの度合いが違うので、
一緒にされても困っちゃうところがあります。
そんな陥入爪くんも、3回目の補正時には、
補正具の力を借りながらも自爪がしっかり伸びてきて、
爪が顔を出してくれましたー♪
ここまで爪が伸びてくると、巻き爪ではないことがはっきり分かりますよね。
でも、ご本人は巻き爪だと思っているから、
爪を切るなと言われるものの、伸ばせば痛いし、切っても痛いし、で、
もう自分じゃどうしようもない訳です。
ここまで、皮膚の上に爪が乗り上げてくれれば、
見えない爪を感で切ることもなくなるし、
爪の両サイドが最大まで伸びているので、
これ以上皮膚を傷つけることはありません。
あとは、爪が巻き込まない様に、足の歪みを整えつつ、
日々の爪切りで深爪しない様に気を付けることですね。
あとは、傷だらけだった右親指。
着々と伸びてはいるけど、まだ爪の全貌が見えない状態(泣)。
もう少し自力で爪が伸びるまで、手助けしてあげましょう。
p.s.
自分って巻き爪?
それとも陥入爪なの?
ネット情報に振り回されて、
間違ったケア方法をしてしまっているかも?!
初回のカウンセリングは無料です。
お気軽にお問合せ下さいね。
・*:..。o○☆゚+。*゚¨゚゚・*:..。o○☆゚+。*゚¨゚゚・*:..。o○☆゚+。*
埼玉熊谷の『巻き爪専門店』アクティブ フット
まずは、無料カウンセリングで 足のお悩みお聞かせください。
お客様から届いた喜びの声
・お客様の声
・ブログにて日々お客様の声更新!
こんなときどうしたらいいの?
・よくあるご質問
ご予約方法は以下の2つから!
・24時間受付Web予約
・お電話 048-594-6379
24時間受付のWEB予約がおすすめです♪
埼玉熊谷の『巻き爪専門店』アクティブ フットが
『巻き爪スクール』を開講!
サロン所在地:熊谷市桜町2-9-43 シャトーいづみ308
営業時間:火 水 金 土 AM9:00~PM7:00
ご予約はこちら