Active Foot アクティブ・フット > 運動 > フラメンコ > 補正具が付いたままの爪切りは惨劇を生みます。。。

補正具が付いたままの爪切りは惨劇を生みます。。。

2017年11月10日

カテゴリ

埼玉熊谷の『巻き爪専門店』アクティブ・フットです。

癒し映像に心優しくなった、『あなたの巻き爪改善させ隊』隊長のたまいです。

私は全然TV観ないので知らなかったのですが、

よくTV観てる人なら知ってるのかな?

ドコモの「TOUCH WOOD SH―08C」という商品のプロモーションだったという「森の木琴」。

2011年のカンヌ国際広告祭では、3部門受賞という3冠に輝いたとか。

実際に「TOUCH WOOD SH―08C」がバカ売れしたという話は聞かないので、

商品広告としては残念な感じでしょうけど(笑)、

心に残る広告という意味では、音と映像が素晴らしすぎますね。

携帯業界TOP3を占める残りの2社では、まずこういう広告は制作しないでしょうから(苦笑)、

これがドコモたる所以なんでしょう。

 

 

 

さて。

本日の巻き爪さんは、妻沼のお店の頃から通ってくださっている常連さん。

ところが、痛みのある時は定期的に通ってくださるのですが、

お痛みが落ち着くと、つい足が遠のいちゃいます。

とはいえ、元々傷だらけの状態でご来店いただいて、

気まぐれに補正を続けていたとはいえ、ここまでしっかり広がったんです。

toukou

別人の様でしょ?

もちろん、今では痛みもないし、趣味で楽しまれてるフラメンコも踊れるほど!

しかーし。

またまた、しばらく足が遠のいて、爪が伸びちゃったんですね。

もう大丈夫だろうと、思い切って自分で爪を切ることに。

結果。

…爪切り失敗。

鋭利な爪を切り残したまま、しかも悪いことに、

さらに補正具が同時に外れ(割れ)、瞬時に爪が皮膚に突き刺さる結果に。

その痛々しい傷跡がコチラ。

toukouくぅ~。。。

鋭利な爪の先端が皮膚に突き刺さって、内出血してるの分かります?

あれほど、補正具が付いたまま爪切りをしちゃダメだと言ったんですが、

こんなに一気に爪が戻ると思わなかったんでしょう。

「もーうっこりごり!二度と自分で爪は切らない。。。」

十分に爪が広がって、自爪が元の形をしっかり形成していれば、

自分で爪を切ることも可能なんですが、

まだ補正が完了していない状態で、

さらに補正具が付いたままの爪を切ったことが、今回の惨劇を生む原因でした。。。

残念ですが、また傷が落ち着くころ、一から補正し直しましょう。

 

p.s.

ペディグラスの巻き爪補正は、

定期的なメンテナンス、貼り換えを行うことで、

キレイな爪を取り戻すことが出来ます。

補正が完了するまでは、ご自分での爪切りはご遠慮ください。

最低でもひと月に1度はご来店いただき、

浮きや剥がれ、長さの調整などのメンテナンスを受けてください。

 

 

・*:..。o○☆゚+。*゚¨゚゚・*:..。o○☆゚+。*゚¨゚゚・*:..。o○☆゚+。*
埼玉熊谷の『巻き爪専門店』アクティブ フット
足のお悩みお聞かせください。

お客様から届いた喜びの声
お客様の声
ブログにて日々お客様の声更新!

こんなときどうしたらいいの?
よくあるご質問

ご予約方法は以下の3つから!
24時間受付Web予約
FAXフォーム
・お電話 048-594-6379
24時間受付のWEB予約がおすすめです♪

サロン所在地:熊谷市桜町2-9-43 シャトーいづみ308
営業時間:火 水 金 土 AM9:00~PM7:00