Active Foot アクティブ・フット > 症状別足トラブル > 巻き爪 > 【プロが教える爪知識】親指の爪の重要な役割

【プロが教える爪知識】親指の爪の重要な役割

2017年9月13日

カテゴリ

埼玉熊谷の『巻き爪専門店』アクティブ・フットです。

最近よく見かける、犬用カートで散歩させてる意味がどうしても理解できない、『あなたの巻き爪改善させ隊』隊長のたまいです。

もはや、散歩じゃないもんね。

でも、もっと理解不能な画像をみつけちゃいました。

toukou・・・。

根本的に、何かが大きく間違えてる気がするんだけど。。。

 

 

さて。

定期的に通ってくださっていた本日の巻き爪さん。

ですが、今回は諸事情で約3ヶ月ご来店することが出来ませんでした。

爪の長さはもちろん、巻き込みも強かったため、

補正具が外れてしまったり、欠けたりしていないか、心配していたのですが、

恐る恐る見てみると…。

toukouありゃー。

割れたり欠けたりはありませんでしたが、指からだいぶはみ出ちゃってます。

あまり元気な爪ではないので、伸びの悪さが幸いしましたが、

それでも、これだけ長いと日常生活もご不便だったでしょう。

早速、補正具を張り替えると、こんなにすっきり♪

toukou

皮膚に隠れていた爪も顔を出しました。

まだ食い込み痕が痛々しいですが、ご本人は気にしていない様子。

まあもっとも、初回でお痛みは吹っ飛んでしまったので、

気にしようもないのですが(笑)。

これだけ食い込んでいたので、爪もさぞかし窮屈だったはず。

爪が伸びやすい環境も整えてあげて、徐々に色も良くなっていくといいですよね。

 

p.s.

今回の施術前後のお写真もなかなかの衝撃ですが、

この方の最初にいらした画像と比べると、

さらに驚きます。

toukou

同一人物なのか疑わしいレベルの変化です(笑)。

若い方なら、それほど心配はいらないのですが、

年齢が高くなると、親指の爪が一気に短くなることで、

足元のバランスが取りずらくなることがあります。

たかが指先の爪なんですが、特に親指の爪は、

身体のバランスを支える重要な役割を果たしてるんですよ。

 

 

・*:..。o○☆゚+。*゚¨゚゚・*:..。o○☆゚+。*゚¨゚゚・*:..。o○☆゚+。*
埼玉熊谷の『巻き爪専門店』アクティブ フット
足のお悩みお聞かせください。

お客様から届いた喜びの声
お客様の声
ブログにて日々お客様の声更新!

こんなときどうしたらいいの?
よくあるご質問

ご予約方法は以下の3つから!
24時間受付Web予約
FAXフォーム
・お電話 048-594-6379
24時間受付のWEB予約がおすすめです♪

サロン所在地:熊谷市桜町2-9-43 シャトーいづみ308
営業時間:火 水 金 土 AM9:00~PM7:00