2017年1月13日
埼玉熊谷の『巻き爪専門店』アクティブ・フットです。
このところ、タイ古式セラピストと絡みの多い、『あなたの巻き爪改善させ隊』隊長のたまいです。
昨日も、妻沼で活躍中のタイ古式セラピーゆるんのオーナーさんと、
妻沼美味しいもの巡りに繰り出したのですが、
残念ながらお目当ての「おおのだな」さんがお休みでした。
残念!
でも、タイ古式セラピーゆるんさんが移転する新しい店舗の内装を見学させていただきました。
これまでの立地よりも、道路に面していて、とっても便利になりそうです。
世界で一番気持ちいいと言われているタイ古式マッサージ。
妻沼へお出かけの際には、ぜひ立ち寄ってみてくださいね♪
さて。
昨日は、陥入爪の痛みを取るには爪を伸ばせばいい!とお伝えしましたが。
痛くて伸ばせない爪を、どうやって伸ばしていくのか?
それは、爪の伸びる方向に通り道を作ってあげるという方法です。
痛みの出ている陥入爪の場合、
爪の伸びる方向は大抵皮膚で塞がれています。
ですので、爪が少しでも伸びると皮膚にぶつかってしまうんですね。
これが痛い!
この爪がぶつからない様に、通り道を作ります。
そうすることで、爪がスムーズに伸びてくれるという、いたってシンプルな方法です。
はたから見ると(聞くと)、「そんなの当たり前じゃん。」と思うでしょうが、
陥入爪でお悩みの当事者は、「そう!こういう風に爪を伸ばしたかった!」と感嘆の声を上げてくださいます。
例えば・・・
こんな風に点線部分にまで爪が隠れています。
ここまで爪が皮膚に埋もれてしまっていると、爪は自力で前へ伸びることが出来ません。
爪が代謝しないので色も悪く、少しでも爪が前へ伸びると痛みを伴います。
爪の前方付近の皮膚は、爪で傷ついて膿が溜まり、化膿する直前です。
ですので、この爪の前方に通り道を作って、伸ばしてあげると・・・
皮膚を乗り越えて、爪がニョキっと顔を出しました。
爪の色も健康的なピンク色になったでしょ。
隠れていた爪が表に出てきたので、別人の爪のように大きく見えますが、
上下とも本当に同一人物の爪なんです(笑)。
ここまで爪が伸びると、もう痛みは出ていませんでしたが、
もし、この段階で爪が巻き爪だったら、通常の巻き爪と同じ施術を行います。
以上。陥入爪の痛みを緩和させる施術方法のご紹介でした。
p.s.
「私も、爪が皮膚に埋もれてる!」という方がいらっしゃいましたら、
ぜひ当サロンをお尋ねください。
カウンセリングは無料です。
ご予約のお電話、お待ちしております♪
・*:..。o○☆゚+。*゚¨゚゚・*:..。o○☆゚+。*゚¨゚゚・*:..。o○☆゚+。*
埼玉熊谷の『巻き爪専門店』アクティブ フット
足のお悩みお聞かせください。
お客様から届いた喜びの声
・お客様の声
こんなときどうしたらいいの?
・よくあるご質問
ご予約方法は以下の3つから!
・24時間受付Web予約
・FAXフォーム
・お電話 048-594-6379
24時間受付のWEB予約がおすすめです♪
サロン所在地:熊谷市桜町2-9-43 シャトーいづみ308
営業時間:火 水 金 土 AM9:00~PM7:00
ご予約はこちら