2017年2月13日
埼玉熊谷の『巻き爪専門店』アクティブ・フットです。
今朝、起きて時計を見てびっくりした、『あなたの巻き爪改善させ隊』隊長のたまいです。
誰にも起こされないのをいいことに、10時まで爆睡でした。
いや、正確にいうと5時の目覚ましで一度目は覚ましたんですが、
その後ウトウト軽い二度寝をしようと思ったのに、5時間爆睡してました。
ま、万年睡眠不足の身体が悲鳴を上げていたのだと思って、よしとします(笑)。
さて。
先日参加した巻き爪講習で、身体の変化を指摘されました。
魚の目、タコ、角質ケアのモデルさんを探しているというので、
「自慢じゃありませんが、数年前には私の足は『足トラブルのデパート』だと比喩され、
足モデルに重宝されてましたよ。」とお伝えすると、
「どれどれ?見せて、見せて!」
今でこそ、開張足の典型である、中指の付け根部分のタコは小さくなり、
薬指に隠れるほどだった内反小趾も随分と改善されました。
とはいえ、小指付け根のタコは、未だ根強く残っており、
親指の第一関節にもタコが残ります。
それでも、この仕事を始める前に比べたら、雲泥の差です。
まあ、自分の足ですから、毎日使っていれば、そういった変化もさすがに気付きます。
ところが、「こんなにアーチあったっけ?すごいじゃん!何してるの?」
びっくりです。
約半年ほど前にちらりと見ていただろう先生が、そこまでの変化に気づくとは!
この仕事をする前は、とにかくパンプスで一日10時間以上は立ちっぱなしでした。
仕事が終わると立ち上がれない程の足の痛みに鞭打って、
車のアクセル踏んで帰っていました。
ある時なんて、痛いとは思いつつ、仕事を終え、改めて足をみたら靴下から血がにじんでました。
小指が薬指とぶつかって、流血してたんです。
でも、いつもの足の痛みに紛れてしまい、傷の痛みなんてなんてことなかったくらいです。
こんな毎日じゃ、いつか足だけじゃなくて、身体もボロボロになってしまう。
何としても、こんな仕事から抜け出さねば。
そう思って、このフットケア業界に飛び込みました。
見るも無残なボロボロの自分の足に、
まず最初にやってあげたことは、
インソールを入れてあげることでした。
p.s.
靴を履いて
立って
歩く
この行為が、足への負担となるか否かは、
フットウェアで決まります。
決して、見た目やネームバリューで選んではいけません。
本当にいいものを身に付けてください。
・*:..。o○☆゚+。*゚¨゚゚・*:..。o○☆゚+。*゚¨゚゚・*:..。o○☆゚+。*
埼玉熊谷の『巻き爪専門店』アクティブ フット
足のお悩みお聞かせください。
お客様から届いた喜びの声
・お客様の声
こんなときどうしたらいいの?
・よくあるご質問
ご予約方法は以下の3つから!
・24時間受付Web予約
・FAXフォーム
・お電話 048-594-6379
24時間受付のWEB予約がおすすめです♪
サロン所在地:熊谷市桜町2-9-43 シャトーいづみ308
営業時間:火 水 金 土 AM9:00~PM7:00
ご予約はこちら