Active Foot アクティブ・フット > 職業別足トラブル > CA > 驚くべき足のすごい仕事。

驚くべき足のすごい仕事。

2017年8月13日

カテゴリ

埼玉熊谷の『巻き爪専門店』アクティブ・フットです。

連日の戦いから解放された、『あなたの巻き爪改善させ隊』隊長のたまいです。

毎日、ある一か所にだけクモの巣が張っていて、

巣の主を探しても、どうしても見つけられないまま、

毎日できた巣をホウキで払う日々が続いておりました。

…が!とうとう、家主を発見!

今日からは、ホウキでクモの巣と戦う日々から解放されました!

クモも、生き残るために必死だもんね。

また一つストレスの元が減りました~。

 

 

さて。

このところ、学生時代にしっかり英語を勉強しなかったことを嘆きながら、

海外のサイトを訪れては、あれこれ翻訳しています。

やはり海外の情報は、日本の数倍先を行っています。

日本が最先端という業界も数多くありますが、

「足業界」に至っては、本当に30年くらい遅れをとっていると言われてます。

30年って言ったら、携帯のない時代から今のiPhoneくらい時代が変わってますからね。

話の次元が違うんですよ。

ですから、日本では当たり前のことも、海外では「はぁ?」みたいなことも多いです。

 

日本では、女性にハイヒールを強要してる企業もまだまだ多いですね。

CAやパーサー、銀行員、保険外交員、ホテル、デパート、コンパニオン・・・。

toukou笑顔の裏で、足元は…。

でも、日本企業で働く女性のパンプスを見て、海外で働く女性は

「考えられない!」

「これじゃ、とても仕事にならない!」と口を揃えて驚いていたそうです。

確か、イタリア航空会社で働く人が、

「イタリア人は、子供のころからプライドをかけて自分に合った靴を選んでいるので、

指定靴を支給するなんてことになったら、ストライキが起こります。」って言っていたとか。

スライキ上等ですよ!

会社の男性社員も履いてみたらいいんですよね。

ストッキングにパンプスで、一日立っててごらんなさいよ。

まともに、仕事なんて出来る訳ないんだから。

 

そんな過酷な足回り環境でなくても、足はすごい仕事してるんですよ。

オリンピック競技でも花形の、床体操の着地では、体重の12倍の力が足に加わります。

重量挙げでは、300kgの重みにも耐えちゃうし、

マラソンでは、4万回も足は地面に叩き付けられてるんだそうです。

これを、この小さな面積が全て受け止めてくれています。

本当に足ってすごい。

だから、普段からもう少し足を労わってあげてもいいんじゃないかな、と思います。

爪の周りをたっぷりの泡で優しく洗ってあげたり。

一日立ったままの足裏を、優しくマッサージしてあげたり。

なにより、足に優しい靴を選んであげてください。

毎日、文句も言わずただただひたすら耐えるだけの役割ですから。。。

 

p.s.

そんなトップアスリートでなくても、

平均して、人が一生で歩く距離って知ってます?

128,000kmですって。

それがどれくらいか想像つかないって?

なんと、地球の3周分以上!

人生の折り返しになると、足裏や膝、股関節など、

さまざまな関節に痛みが出るのも納得です。

 

・*:..。o○☆゚+。*゚¨゚゚・*:..。o○☆゚+。*゚¨゚゚・*:..。o○☆゚+。*
埼玉熊谷の『巻き爪専門店』アクティブ フット
足のお悩みお聞かせください。

お客様から届いた喜びの声
お客様の声
ブログにて日々お客様の声更新!

こんなときどうしたらいいの?
よくあるご質問

ご予約方法は以下の3つから!
24時間受付Web予約
FAXフォーム
・お電話 048-594-6379
24時間受付のWEB予約がおすすめです♪

サロン所在地:熊谷市桜町2-9-43 シャトーいづみ308
営業時間:火 水 金 土 AM9:00~PM7:00