2017年6月8日
埼玉熊谷の『巻き爪専門店』アクティブ・フットです。
三石琴乃さんの声が好きな、『あなたの巻き爪改善させ隊』隊長のたまいです。
とある、質問サイトで大学生が
「先日、突然エヴァンゲリヲンの劇場版を観せられて、それに関する論文を提出しろと言われました。
しかし、自分はエヴァンゲリヲンを観たのが初めてで、
内容が理解できずに、何が何やら分かりません。
詳しい方がいらしたら、解説と内容のポイントを教えてください。」
というのがありました。
講義中に突如、劇場版エヴァを観せてしまう教授って・・・(笑)。
それに対して、エヴァファンは
「そんな講義受けてみたい!」
「劇場版だけじゃなくてTV版、新劇場版も解説してあげるよ!」
と、熱いコメントが殺到しておりました。
ちなみに、質問者が受講していたジャンルはメディア関係だったらしいのですが、
教授がエヴァを観せた意図が分かるような、分からないような。。。
さて。
本日は、魚の目さんがご来店です。
昨年の春にいらしてから、ずーっと音沙汰がなかったので、
どうしているかなーと思っていました。
この方の魚の目は、小指と薬指の間に大きく深い魚の目が出来ていました。
外から見る限り、それほど酷く指が曲がっているということもないので、
いったい何が原因なのか一瞬分かりづらいです。
でも、足の骨をひとつひとつ触っていくと、
小指の骨が根元から捻じれていました。
薬指側に曲がった小指の骨と、薬指の骨が当たっているのが原因のようでした。
昨年は、皮膚科で液体窒素での治療を5回受けても痛みが取れず、
当サロンへいらっしゃいました。
あれから1年以上、痛みなく快適に過ごされていたそうです。
しかし、季節が変わり、靴を新調した途端、また魚の目がうずき出したようです。
そして、再び皮膚科へ行くものの、やはり痛みが取れず、
通うのを止めてしまいました。
あらら。。。
「これ、治らないんでしょうか?」
「魚の目の出来る場所に骨が当たらなければ、自然消滅します。
でも、ここの部分が今までと同じ環境であれば、再発を繰り返しますよ。」
「そうですよね。」
ご本人も分かってはいるんですが、なんせお仕事柄、
オシャレな靴は必須な為、足に優しい靴を履くことが難しい環境。
とりあえず、魚の目を取り除くことに。
見れば、魚の目の中に内出血が見えます。
きっと液体窒素でも、かなりぎりぎりまで治療してくれたのでしょう。
すでに皮膚が固くなり過ぎてしまっていて、
硬い皮膚を削ると出血するというところまで到達しているんだと思います。
痛みがあるというのに、削るところがないっていうのは、かーなーり厄介なパターン。
それでも、魚の目の芯をガリガリと削り取ります。
仕上がった小指には、大きな陥没穴が空きました。
履いてきたパンプスに足を入れると、
「(魚の目への)当たりが、全っ然、違う!」
あぁ、出血せずに、そこまで楽になってなによりです(笑)。
お仕事柄、靴を変えられない。
靴の形状を選ぶため、5本指靴下も履けない。
となると、仕方がないので、
物理的に当たる部分に柔らかいジェルを挟む提案をしました。
厚みがあると、逆に変な当たりが出てしまうので、薄くても柔らかいものが良いです。
100均などで手に入るようなもので構いません。
応急処置でしかないんですが、仕方ありません。
この夏、少しでも痛みが軽減するといいのですが。
お仕事と足トラブルは、
切っても切れない密接な関係にありますね。
p.s.
基本的に、魚の目、タコを削ることはおすすめしていません。
削ってもその場限りの応急処置でしかないからです。
2週間ごとに、当サロンへ通ってくれても構わないのですが(笑)、
あまり現実的でないですよね。
やはり、足回りの環境を劇的に変化させる必要があります。
自分の足は何が悪いのか、ぜひ無料カウンセリングにいらしてください。
・*:..。o○☆゚+。*゚¨゚゚・*:..。o○☆゚+。*゚¨゚゚・*:..。o○☆゚+。*
埼玉熊谷の『巻き爪専門店』アクティブ フット
足のお悩みお聞かせください。
お客様から届いた喜びの声
・お客様の声
こんなときどうしたらいいの?
・よくあるご質問
ご予約方法は以下の3つから!
・24時間受付Web予約
・FAXフォーム
・お電話 048-594-6379
24時間受付のWEB予約がおすすめです♪
サロン所在地:熊谷市桜町2-9-43 シャトーいづみ308
営業時間:火 水 金 土 AM9:00~PM7:00
ご予約はこちら